スポンサーリンク
済生会西条病院循環器科 | 論文
- クッシング症候群を合併したACTH, PTH産生肺小細胞癌の1例
- 78)トノメトリー法を用いた家庭用血圧計の精度の評価(日本循環器学会第64回四国地方会)
- 41)高レニン血症を伴った心不全を繰り返した大動脈炎症候群の1例(日本循環器学会第64回四国地方会)
- 冠攣縮性狭心症の診断 (特集 冠攣縮性狭心症)
- 82) BMIPP遅延像の有用であった狭心症の1例
- 157)右房内血栓遊離のため再塞栓をきたしたAPTEの1例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 徐脈性心房細動患者に対するシロスタゾール投与の有効性についての検討
- 39) 心筋viability診断に対する心電図同期低用量DOB負荷テトロフォスミン心筋シンチグラフィー(QGS)有用性の検討
- 29) アセチルコリン(Ach)負荷試験施行時の発作性心房細動(PAF)に関する検討
- 14) 切断されたモノレールバルーンカテーテルをグーネックスカテーテルで抜去した1例
- 10) 内頚動脈(CA)病変を有する患者の冠動脈病変
- 14) アセチルコリン(ACh)使用量と冠攣縮形態の特徴(日本循環器学会 第78回四国地方会)
- 13) 選択的冠攣縮誘発負荷試験 : 延べ1300例の経験より(日本循環器学会 第78回四国地方会)
- 1) 上腕部動脈穿刺カテーテル法(日本循環器学会 第78回四国地方会)
- 7) PCI時にRADIFOCUS Guidewireが小血管を穿通し,SATからPump failureを来たし死亡に至った一例(第84回日本循環器学会四国地方会)
- カルシウム拮抗薬と冠攣縮性狭心症--歴史と治療変遷
- 冠攣縮を原因とする心不全 (特集 冠攣縮を再考する)
- 42) 99m-Tc-MIBI(M)と123I-BMIPP(B)心筋シンチは冠攣縮性狭心症(VSA)の診断にどちらが有用か?(第84回日本循環器学会四国地方会)
- 冠攣縮性狭心症の薬物治療成績と予後に及ぼす因子の検討--愛媛県の一地方病院における後向き追跡調査
- スタンダードな循環器科とは?(第86回日本循環器学会四国地方会)