スポンサーリンク
済生会熊本病院 健診センター | 論文
- 肺腺癌(I期)における一酸化窒素合成酵素(NOS)活性とp53癌抑制遺伝子変異との相関
- 33.気管支乳頭腫(Bronchial Papilloma)の1例(一般演題)(第23回 日本気管支学会九州支部総会)
- 症例検討5.気管支乳頭腫(Bronchial Papilloma)の1例(Bコース(熟練者))(第14回 熊本県気管支鏡研修会)
- 興味ある胸部X線経過を呈した Swyer-James 症候群の1例
- 直接型FPDの画質特性と検出特性
- 7.施設内肺癌検診のあり方について(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)
- 17.肺腫瘍の診断を安全かつ効率的におこなうための取り組み(第29回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 胃内視鏡検診にて発見された十二指腸腺腫の臨床病理学的検討
- 胃内視鏡検診における偽陰性例の検討
- 経験年数別にみた胃内視鏡検診の検討
- 慢性血腫との鑑別に難渋した後腹膜血管肉腫の1例
- 33.虹彩転移によって発見された小細胞癌の1例(第40回 日本肺癌学会九州支部会)
- WS10-2 PET検査による機能診断を加味した臨床病期IA期非小細胞肺癌の術式決定(肺癌診療におけるPETの役割, 第47回日本肺癌学会総会)
- 10.気管癌(Adenoid cystic carcinoma)の1例(第18回 熊本県気管支鏡研修会)
- 76.当科における最近10年間の肺癌外科手術例の病期,予後の解析(第43回日本肺癌学会九州支部会)
- 2.左下葉無気肺とCEA高値を示し肺癌が疑われた気管支喘息の1例(第43回日本肺癌学会九州支部会)
- 特殊病態における肺炎 : 4. 日和見感染
- 低濃度一酸化窒素(NO)吸入を併用し救命し得た溺水による急性呼吸窮迫症候群の1例
- 舌区切除術を行った気管支開口型肺内気管支性嚢胞の1例
- 喫煙の有害性に関する市民の理解度:公開セミナーのアンケート調査より