スポンサーリンク
済生会熊本病院循環器内科 | 論文
- 66) 頻拍中にdouble potentialsを認め,entrainmentによって緩徐伝導路との関係を検討し得たリエントリー性心房頻拍の一例
- P885 Fast-slow型房室結節リエントリー性頻拍の臨床的特徴と高周波通電 (RFCA) における成功通電の指標の検討
- P787 下壁心筋梗塞の運動負荷時における胸部誘導ST低下部位の臨床的意義について
- P215 心筋梗塞慢性期に残存搾取(-)にもかかわらず負荷シンチ(RI)で再分布(RD)を認める症例の特徴 : 前壁梗塞例での検討
- ベラパミル感受性左室起源特発性心室頻拍における拡張後期電位の意義
- 97) 本邦の偽腔閉塞型大動脈解離は欧米のaortic intramural hemorrhageとは異なる疾患か
- 46) 植込み型除細動器植込み後にelectrical stormを生じた2例
- P713 中間部閉塞性(mid-LV obstruction)肥厚型心筋症の臨床的特徴と薬物, 非薬物療法
- 53)急性大動脈解離の初発症状としての意識障害の頻度と原因
- 23)CABG後再発した狭心症にLMT病変へのステント挿入が著効した大動脈炎症候群の一例
- 84) 当院の amiodarone (AMD) 使用の現況
- P489 急性心筋梗塞(AMI)に対する緊急PTCA施行例の, 慢性期再狭窄に対する再PTCAの意義についての検討
- 0272 不安定狭心症(UAP)における血漿soluble P-selectin(sP-sel)の動態 : Holter心電図による虚血eventとの関係
- 0222 急性下壁心筋虚血における前胸部誘導ST低下の意義 : I-123-BMIPPによる心筋脂肪酸シンチを用いた評価
- 89) 若年発症の急性心筋梗塞(AMI)の臨床的特徴
- P561 急性心筋梗塞再梗塞に対する再灌流療法の問題点
- P099 Stanford A型大動脈解離において解離形態により治療方針は異なるか
- P083 左主幹部(LMT)軽度狭窄病変の長期予後
- 0913 初回発症の下壁梗塞の再灌流療法はConventional Therapyと比較して予後を改善するか?
- P036 不安定狭心症の治療法としてのprovisional stentingの有用性