スポンサーリンク
済生会熊本病院外科 | 論文
- 超高齢者(80歳以上)に対する冠動脈外科治療戦略とその成績
- 6)感染性心内膜炎を合併した巨大バルサルバ洞動脈瘤破裂の1治験例(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 5)Pseudomonus aeruginosaによる右心系のみの感染性心内膜炎を来した心室中隔欠損症、肺動脈弁狭窄兼室鎖不全症の一根治手術症例(日本循環器学会第77回九州地方会)
- W-9-8 StageIVa膵癌の治療戦略(ワークショップ9 Stage IVa膵癌の治療戦略,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 101. 胆嚢摘出術術後愁訴について(第3回日本消化器外科科学会総会)
- 224 食道穿孔の治療上の問題点(第16回日本消化器外科学会総会)
- RS-88 大量肝切除症例における血液製剤投与の検討(要望演題18 肝・術後管理,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 52) 当院における僧帽弁形成術の推移と問題点心エコーによる評価
- P-2-96 部分的脾塞栓術後の1年後血小板敷の予測因子の検討(脾・門脈 門脈圧亢進症,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 外科とクリニカルパス(10)腹腔鏡下胆嚢摘出術のクリニカルパス
- 76. 胆嚢癌に対する血管造影の診断的意義(第8回日本消化器外科学会大会)
- O-3-129 急性膵炎におけるトリプシンの腺房細胞内活性化のメカニズム(膵 膵炎,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 4. 分娩時外傷による横隔膜麻痺の手術治験例 (第 11 回日本小児外科学会九州地方会)
- 化生性乳癌の1例 : その細胞像と免疫組織化学的検討
- P-1-323 腫瘍マーカーのdoubling timeを用いた肝細胞癌切除例における術前再発予測因子の検討(周術期管理,術前リスク,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 示II-248 肝移植の拒絶反応におけるNOの動態とNO産生macrophageの解析(第52回日本消化器外科学会総会)
- 313 黄疸を伴わない膵頭部領域癌症例の検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- 24 仮性膵襄胞の臨床的検討(第13回日本消化器外科学会総会)
- P371 閉塞性肥厚型心筋症(HOCM)に対する左室心外膜リードを用いたDDDペースメーカー療法
- PP1083 癌の個性に応じた治療戦略 : 大腸多発癌・重複癌のフォローアップと治療戦略