スポンサーリンク
済生会横浜市南部病院外科 | 論文
- P8-1 腹腔鏡下胆嚢摘出術の利点と今後の問題点 : 小切開法と比較して(第40回日本消化器外科学会総会)
- 733 回腸の脂肪肉腫及び下行結腸の脂肪腫による腸重積の2例(第39回日本消化器外科学会総会)
- 89 残胃粘膜の細胞動態についての検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 肝動注療法と肝切除術により5年の長期生存した大腸癌多発肝転移の1例
- 症例報告 ステレオマンモトーム生検でLCISと診断されたが,残りの石灰化の外科的切除生検で浸潤性小葉癌を認めた1例
- G111 生体複合材による胸骨再建(手術材料・気道再建,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- PC-2-185 膵inflammaroty pseudotumorの一例
- 示I-364 膵管胆道合流異常における遺伝子異常の解析(第52回日本消化器外科学会総会)
- VS2-1 PDにおける脾静脈切離による安全確実なリンパ節(14, 16a2latero)郭清およびPLsma亜全切除術(第52回日本消化器外科学会総会)
- II-58 進行胃癌に対する neoadjuvant chemotherapy の評価と問題点(第50回日本消化器外科学会総会)
- 96 進行胃癌に対する D2 郭清の評価と問題点(第50回日本消化器外科学会総会)
- PD-4-1 早期胃癌に対する分節胃切除術における切離線の位置と術後障害(パネルディスカッション4 最新の消化器外科領域の術後障害に対する対策,第63回日本消化器外科学会総会)
- APP-113-PM 鏡視下ドナー腎摘術アプローチ別の侵襲・移植腎機能発現の検討(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 478 骨盤内自律神経温存及び損傷の程度と排尿機能に関する実験的研究(第34回日本消化器外科学会総会)
- PS-190-1 当院における進行・再発胃癌に対する化学療法の薬剤選択とその妥当性
- 進行・再発胃癌に対するTS-1の有用性
- 高齢者の完全直腸脱に対するPPH+Thiersch法の有用性
- 上行結腸原発内分泌細胞癌の1例
- 気腫性肺嚢胞壁に発生した肺原発Large cell neuroendocrine carcinomaの1例
- 気胸を契機に発見された径5mmの肺腺癌の1例