スポンサーリンク
済生会広島病院外科 | 論文
- 大腸癌腹膜播種症例の治療と予後(第105回日本外科学会定期学術集会)
- SF-062-5 食道悪性黒色腫症例における腫瘍RNA導入樹状細胞の作製と機能解析
- 食道悪性黒色腫症例における自己腫瘍RNA導入樹状細胞を用いた腫瘍反応性Tリンパ球の誘導
- S2-3 高齢者胃癌手術における拡大切除の限界 : 高齢者ペンタゴンによる手術許容範囲の決定(第47回日本消化器外科学会総会)
- 376 癌性胸・腹水再発に対する局所免疫療法(第52回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌近傍に発生した食道平滑筋腫の1例
- 十二指腸憩室内結石が原因であった憩室穿孔による後腹膜膿瘍の1例
- PS-119-7 胃癌肝転移に対する治療方針の検討(PS-119 ポスターセッション(119)胃:集学的治療-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-097-3 当院における進行・再発大腸癌に対するcapecitabine併用化学療法の検討(PS-097 ポスターセッション(97)大腸:化学療法-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-005-5 3D画像を駆使したナビゲーション乳房温存手術 : 正確な乳癌センチネルリンパ節生検(SLNB)と乳房部分切除のために(SF-005 サージカルフォーラム(5)乳腺:センチネル,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 根治切除が可能であった同時性4重複癌(肺, 食道, 直腸, 腎)の1例
- 腹腔鏡下に修復した Morgagni 孔ヘルニアの1例
- W-5-9 Th1/Th2バランスに基づくがん局所免疫療法 : IL-10制御による効果増強 ( 消化器外科領域におけるサイトカインの応用)
- O-491 自己腫瘍障害性Tリンパ球の抗原受容体遺伝子解析とCDR3遺伝子診断
- Plasmaexchangeと癌に対する活性化自己リンパ球移入療法
- I-344 胃がん・大腸がん細胞と免疫細胞の相互関係および臨床的意義(第50回日本消化器外科学会総会)
- 86 自己腫瘍障害性リンパ球のT細胞受容体遺伝子解析とCDR3遺伝子診断(第48回日本消化器外科学会総会)
- PS-014-8 高齢者進行大腸癌に対するオキサリプラチンベースの化学療法施行症例の検討(PS-014 大腸 化学療法-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-054-4 乳癌センチネルリンパ節の最適なナビゲーションとは? : 3D-CT lymphography (3DCTLG)+色素+RI 3法併用+RVSによるセンチネルリンパ節生検(SNB)の経験から(PS-054 乳腺 センチネル-2,第112回日本外科学会定期学術集会)