スポンサーリンク
清水建設株式会社 | 論文
- 40411 地表面被覆の変更がもたらす各気象要素の変化に伴う人体熱収支変化に着目した屋外空間の温熱快適性の分析 : (その1)実測およびアンケート調査に基づく人体表面熱収支の構成要素とSETの関係の分析(外部空間微気象,環境工学I)
- 20500 張弦梁構造の座屈性状に関する研究 : (その3)境界条件の影響および数値解析との比較(張弦梁構造・ストリング式架構,構造I)
- ハイブリッド構造の接合部 (特集 施工から学ぶ建築物の接合部/分割と接合) -- (施工から学ぶ接合部の知恵袋)
- 膜材料の応力弛緩を考慮した応力-ひずみ曲線モデルを適用した構造解析 : 張力膜構造の応力弛緩に関する基礎的研究(その2)
- 20464 ハイブリッド・アルミドームの施工 : その2 部材応力および変形の計測管理(ハイブリッド構造の実施例,構造I)
- 20463 ハイブリッド・アルミドームの施工 : その1 全体施工計画(ハイブリッド構造の実施例,構造I)
- 膜材料の応力-ひずみ曲線のモデル化に関する研究 : 張力膜構造の応力弛緩に関する基礎的研究(その1)
- 20478 張力膜構造のポンディング現象に関する基礎的研究 : (その2)仮設建築物におけるポンディング現象の検討(膜構造,構造I)
- 20477 張力膜構造のポンディング現象に関する基礎的研究 : (その1)小規模模型実験及び解析による基本的メカニズムの検討(膜構造,構造I)
- 2032 張力膜構造のポンディング現象に関する基礎的研究(構造)
- 20417 ばねストラット式張力膜構造の構造挙動に関する数値解析的検討 : (その 2)剛性モデルの妥当性の検証
- 20416 ばねストラット式張力膜構造の構造挙動に関する数値解析的検討 : (その 1)応力弛緩現象を考慮した剛性モデルの提案
- 22486 ヒルティ鋲の鋼板接合における構造性能
- 22593 分散設置型梁端ダンパーを有する制振架構の開発 : その3 立体骨組モデルの地震応答性状(骨組:振動(3),構造III)
- 22592 分散設置型梁端ダンパーを有する制振架構の開発 : その2 梁端ダンパーの実験結果(骨組:振動(3),構造III)
- 22591 分散設置型梁端ダンパーを有する制振架構の開発 : その1 架構の提案および梁端ダンパーの実験概要(骨組:振動(3),構造III)
- 1080 有機酸による吹付けアスベスト除去技術の開発 : その2. 躯体部材に及ぼす影響評価(改修・維持保全(2),材料施工)
- 鋼管内充填コンクリートの支圧耐力評価 : 鋼構造充填接合構法による接合部の力学的挙動に関する研究(その1)
- 2069 非貫通梁の接合方法がRC柱S梁混合接合部の弾塑性挙動に及ぼす影響(構造)
- 21478 極低降伏点鋼間柱ダンパーを適用した高層RC造建物の設計と実大加力実験 : (その1)構造設計(弾塑性ダンパ,構造II)
スポンサーリンク