スポンサーリンク
清水建設株式会社 | 論文
- 22263 鉄骨造建物における柱梁接合部の構造性能に及ぼす繰返し変位振幅の影響(柱梁接合部 (1), 構造III)
- 21335 3つのタイプの戸建て住宅用免震システムの地震応答特性 : その2. 地震応答解析(免震住宅, 構造II)
- 21334 3つのタイプの戸建て住宅用免震システムの地震応答特性 : その1. 振動台実験(免震住宅, 構造II)
- 2014 免震剛すべり支承の多数回繰り返し試験における設置面材料の影響について(構造)
- 8074 アダプタプルビルの開発 : その3 在来構工法に対する建設・解体費の比較(解体・リサイクル,建築経済・住宅問題)
- 21461 スチレンオレフィン系粘弾性体を用いた壁型制震ダンパーの開発 : その2.実大ダンパーの動的加力実験(粘弾性ダンパ,構造II)
- 21462 スチレンオレフィン系粘弾性体を用いた壁型制震ダンパーの開発 : その3.ダンパーの力学モデルとして非線形四要素と線形Voigtモデルを用いた場合の応答比較(粘弾性ダンパ,構造II)
- 21460 スチレンオレフィン系粘弾性体を用いた壁型ダンパーの開発 : その1.粘弾性体の力学特性およびモデル化(粘弾性ダンパ,構造II)
- 20294 既存鋼管杭の性能調査(杭:鉛直(2),構造I)
- 22384 溝形鋼で補剛したアンボンドブレースダンパーの開発 : その6 芯材にSN400Bを用いた場合の低サイクル疲労実験(ブレース・耐震壁,構造III)
- 22283 エネルギー法に基づく火力発電所本館の耐震性能の評価(設計法,構造III)
- (1) 免震住宅及び制震住宅の開発(5 共同研究,I 研究活動)
- フリースペース・ビルディングの提案(優秀賞,非住宅部門,LCCO_2 30%削減、耐用年数3倍延伸をめざす建築設計,2001年度日本建築学会設計競技(技術部門))
- 22129 木質系免震住宅の実大モデルによる振動台実験(免震・制震,構造III)
- 21361 免震住宅および制震住宅の開発 : その4. 実大制震住宅の振動台実験(住宅・床・機器免震,材料施工)
- 21200 粘弾性ダンパーの開発 : その5. ダンパーの動特性のばらつきが応答に及ぼす影響(粘弾性ダンパー・モデル化,構造II)
- 21199 粘弾性ダンパーの開発 : その4. スチレン-オレフィン系粘弾性体の動特性とモデル化(粘弾性ダンパー・モデル化,構造II)
- 40200 超節水トイレユニットシステムの開発 : その1 : トイレユニットシステムの実証(設備計画・排水通気・トイレ (1), 環境工学I)
- スチレン-オレフィン系粘弾性体のモデル化と制震効果
- 建物の応答予測におけるスチレン-オレフィン系粘弾性体の簡易力学モデル
スポンサーリンク