スポンサーリンク
清水建設株式会社 | 論文
- 23129 ひび割れ計測結果に基づくRC梁部材の残余性能評価 : (その2) 部材角に基づく残余性能の予測(梁 (4), 構造IV)
- 23128 ひび割れ計測結果に基づくRC梁部材の残余性能評価 : (その1) ひび割れ幅・間隔による経験部材角の評価(梁 (4), 構造IV)
- 8094 建設ロジスティックスの研究 : 小規模作業所での実態調査に基づく労務投入モデル作成
- 8093 建設ロジスティックスの研究 : 小規模作業所グループ管理の新しい考え方
- 21565 発電用新型炉へ適用する3次元免震システムの研究 : 空気ばねと油圧機構を組合せた3次元免震システムの振動台試験(原子力プラント/免震,構造II)
- 40336 熱媒搬送動力削減のための廃刊摩擦抵抗低減技術に関する研究 : その6 溶液温度・濃度等と抵抗低減効果の関係
- 40335 熱媒搬送動力削減のための配管摩擦抵抗低減技術に関する研究 : その5 直管部・曲管部・熱交換器における抵抗低減効果
- 熱媒搬送動力削減のための配管摩擦抵抗低減技術に関する研究 その2. 添加剤の性状確認と初期の実験結果
- 熱媒搬送動力削減のための配管摩擦抵抗低減技術に関する研究 その1. 研究の枠組みと期待される効果試算
- 40348 熱媒搬送動力削減のための配管摩擦抵抗低減技術に関する研究 : その2. 添加剤による研究の動向と今後の研究課題
- 40347 熱媒搬送動力削減のための配管摩擦抵抗低減技術に関する研究 : その1. 研究目的及び研究の枠組み
- 21007 地震観測記録に及ぼす隣接建物の影響(相互作用:入力損失,構造II)
- セメント硬化体のイオン選択透過性
- 免震建築訪問記(74)代々木ゼミナール本部校 代ゼミタワー
- 22081 木ダボ接合を用いたラーメンフレームによる住宅構法の開発 : その3. 二層門形架構の水平加力試験(木造ラーメン (2), 構造III)
- 22080 木ダボ接合を用いたラーメンフレームによる住宅構法の開発 : その2. スギ板壁を付加した一層門形架構の水平加力試験(木造ラーメン (2), 構造III)
- 22079 木ダボ接合を用いたラーメンフレームによる住宅構法の開発 : その1. 一層門形架構の水平加力試験(木造ラーメン (2), 構造III)
- C-11 秋田スギを効果的に用いるための木質内装デザイン手法の開発(材料・施工)
- 優秀賞 : TERAKOYA真駒内(2008年度日本建築学会技術部門設計競技入選作品「公共建築の再構成と更新のための計画技術」)
- 21504 粘弾性壁による制震構造の開発 : (その6. スチレンゴム系粘弾性体を用いたダンパーの制震効果)