スポンサーリンク
浮間中央病院循環器科 | 論文
- 16)重症劇症型心筋炎に対して左心補助人工心臓(LVAD)にて救命しえた一例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 36) DES留置18ヶ月後の慢性期にIVUS・内視鏡・OCTを施行した1列(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- カテーテルによる虚血性心疾患の診断と治療の進歩
- バルーン拡張後の心タンポナーデを伴った冠動脈穿孔に対してゼラチンスポンジ(スポンゼル^【○!R】)により止血した1例
- 急性心筋梗塞例に対する冠動脈内血栓吸引療法による責任病変形態の原著変化について : 血管内エコーの有用性
- 薬剤溶出性ステント留置後の早期再狭窄病変を血管内視鏡で観察しえた一例
- 左室流出路狭窄を伴った再発性たこつぼ型心筋症の一例
- 急性心筋梗塞後心不全に対して外来心臓リハビリテーションが有用であった高齢者の1症例