スポンサーリンク
浜松医科大学第2外科 | 論文
- 肝細胞癌に対するマイクロ波凝固療法後に発生した気管支胆管瘻の一例
- PP-1-261 肝炎ウィルス感染マーカー陰性者における肝細胞癌の検討
- OP-3-011 大腸癌多発肝転移症例に対する肝切除術前の肝動注化学療法の意義
- OP-1-159 肝鬱血状態により惹起された肝障害に対するPGI_2 analogueの効果
- WS7-01 肝癌切除に伴う肝静脈再建の意義と問題点
- pT2胆嚢癌に対する切除術式の評価
- 肝移植寛容における腸管リンパ組織の役割 : 1免疫調節細胞としての上皮間リンパ球
- 1859 原発巣切除と術中門脈塞栓術を先行し,二期的に切除した直腸癌,同時性肝転移の3例(大腸癌転移4(肝転移),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0684 混合型肝癌5例の検討(肝内胆管癌,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 当院における外科手術部位感染 (SSI) サーベイランスの経験 : 院内抗生剤使用マニュアル作成前後での検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPB-3-063 下大静脈原発平滑筋肉腫の一切除例(消化器全般 : 症例3)
- PPS-1-083 術中腹腔細胞診陽性胃癌症例(CY1)の治療成績からみた治療法の検討(胃腹膜播種1)
- 若年者肝細胞癌の1切除例
- B肝炎合併肝癌における多中心性発生に関する検討
- T1N0M0食道癌に対する放射線化学療法の検討
- 肝血管筋脂肪腫の1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 消化器V
- W5-10 HNPCC 腫瘍の分子生物学的特性と臨床応用(第46回日本消化器外科学会)
- 303 胆道鏡で観察した下部総胆管小憩室症の3例(第33回日本消化器外科学会総会)
- 示-57 胆道手術後症候群の一例(第30回日本消化器外科学会総会)
- DP-102-6 腹部大動脈瘤人工血管置換術における術中腸管浸出液内炎症性メディエーターの解析(第107回日本外科学会定期学術集会)