スポンサーリンク
浜松医科大学第2外科 | 論文
- 1657 原発性小腸癌5手術症例の臨床病理学的検討(小腸悪性1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0602 長期生存例を含む直腸肛門部悪性黒色腫手術例の検討(大腸悪性17,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0573 孤立性側方リンパ節転移を認めた下部早期直腸癌の1手術例(大腸悪性13(術前CRT,局所再発),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 鼠径ヘルニア嵌頓との鑑別が困難であった子宮円索血栓性静脈瘤の1例
- 回盲部退縮性腸間膜炎の1切除例
- 結腸癌術後局所再発切除症例の検討
- 潰瘍性大腸炎手術における簡便な小開腹⇔HALS切り替えの工夫
- WS1a-1 Peutz-Jeghers症候群における遺伝子診断 : LKB1遺伝子の変異hot-spotの同定
- 364 Peutz-Jeghers症候群における遺伝子診断 : LKB1遺伝子の変異hot-spotの同定
- ラット窒息モデルの心肺蘇生におけるエンドセリン_1至適投与量の検討
- P-2-254 消化管内大量魚骨例に対する治療経験 : 当院魚骨穿孔9例の検討(小腸・大腸 急性腹症6,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-143 門脈ガスと血栓を同時に合併したが腸切除を要しなかった絞扼性イレウスの1例(小腸・大腸 急性腹症5,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-514 フルニエ症候群を併発し治療に難渋した直腸癌の2例(肛門良性疾患,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 間歇性跛行肢の治療法選択に関する研究
- 頸動脈瘤を呈した血管型Behcet病の1例
- W2-1 待機手術後MOF発症の要因と対策の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 361 痔核手術により発見された肛門管の癌2例(第16回日本消化器外科学会総会)
- 190 イレウス症状を呈した腸間膜脂肪織炎の1例(第15回日本消化器外科学会総会)
- OP-2-053 肝細胞癌切除後10年生存例の検討(肝1)
- 胆嚢摘除術のみ施行した胆管拡張を伴わない膵胆管合流異常症例の予後
スポンサーリンク