スポンサーリンク
浜松医科大学医学部附属病院集中治療部 | 論文
- 複数の制限により末梢大腿静脈に中心静脈ラインを確保した1症例
- 血液型と出血量との関係 : 当院における15,857症例の解析
- 側臥位手術の上側耳下腺に生じたanesthesia mumps
- 右胃大網動脈冠動脈バイパス術後の胃切除に際し術後に重篤な不整脈を生じた2症例
- 術後の覚醒時,フルマゼニルの投与によって再び就眠を来した1症例
- B型肝炎キャリアの肝炎期に発見されたクッシング病患者の麻酔経験
- プロポフォールを用いた麻酔中,BIS値が10まで低下した1症例
- 筋電図によりBIS値が98まで上昇したと考えられた1症例
- 日本臨床麻酔学会第29回大会 ; 「みんなで学術機器展示ラウンドツアー」の試み
- 腹臥位長時間手術後に著しい舌腫脹を生じた1症例
- 褐色細胞腫摘出術の麻酔管理におけるエピネフリン優位型とノルエピネフリン優位型との比較
- 心筋障害と循環破綻
- 臨床経験 寒冷凝集素症を合併した心臓大血管手術2症例の麻酔経験
- 「術後管理におけるPCAの上手な使い方」によせて
- 高二酸化炭素症のため開腹になった腹腔鏡下胆嚢摘出術の1症例
- レセルピンによる静脈内局所交感神経ブロックで副作用を生じた CRPS type II の症例
- 完全スレーブ型人工心肺記録システムという考え
- 成人の体温管理
- アミトリプチリンとパロキセチンでともにセロトニン症候群が生じたと考えられた1例
- 浜松医科大学医学部附属病院における蘇生法教育コース開催に関する問題点