スポンサーリンク
浜松医科大学医学部附属病院第二外科 | 論文
- 1276 上腸間膜静脈血栓症が原因と考えられた蛋白漏出性胃腸症の2手術例
- 318 潰瘍性大腸炎の外科治療 : いわゆる分類不能型大腸炎における術式選択について
- 大腸癌多発肝転移に対する肝切除の適応決定における術前化学療法の意義
- 肝細胞癌の臨床病理学的特徴による Tight junction 蛋白, Claudin-1の発現様式(第105回日本外科学会定期学術集会)
- II-167 潰瘍性大腸炎及び家族性大腸腺腫症に対する回腸嚢肛門管吻合術の適応と術後肛門機能(第50回日本消化器外科学会総会)
- W8-9 Pretied loop を用いた超低位前方切除術式の工夫(第49回日本消化器外科学会総会)
- 示2-72 大腸癌における p53 と DNA ploidy pattern の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 腫瘍摘出術および術後照射にて長期生存が得られた直腸癌術後孤立性脳転移の1例
- PPS-2-175 潰瘍性大腸炎における腸管外合併症の経過(潰瘍性大腸炎1)
- クローン病に合併した広範な臀部慢性膿皮症(化膿性汗腺炎)の1例
- 食道潰瘍を合併した潰瘍性大腸炎の1例
- 腸回転異常症を伴った Crohn 病における十二指腸狭窄の1手術例(小腸・大腸・肛門18, 第60回日本消化器外科学会総会)
- Crohn 病外科領域における Infliximab の位置づけ(小腸8, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 急性膵炎が原因と考えられた大腸穿孔の1例
- 経肛門的腸管減圧チューブにて安全に手術した膀胱に穿通したS状結腸癌の1例
- 妊娠中期に発症した癒着性イレウスの1例
- 潰瘍性大腸炎に合併した胃癌の1例
- 頭頸部がん治療による体重減少および経口摂取不足に対し、NSTによる栄養介入の有用性
- 共焦点生体顕微鏡を用いた血管内皮傷害部位における血小板活性化機構の in vivo real time 解析(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 単純性嚢胞との鑑別が困難であった胃重複症の1例