スポンサーリンク
浜松医大第2内科 | 論文
- アスピリンにより改善する喘息 (特集 アスピリン(NSAIDs)不耐症)
- 14. 多彩な精神症状を呈したGraves病と髄膜腫の合併例(第35回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 3.治療により口内乾燥感の改善した症例(第34回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 2. 鑑別の困難であったアルツアイマー型痴呆の1例(第33回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 1. 医療従事者における職場のストレスについての検討(第1報) : 看護婦のストレスとQOL(第33回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- IIC-7 KSG(コロトコフ音図)の研究(循環器II)
- 310. 全人的医療の核としての実存分析的アプローチ(治療法II)
- 19.起立性低血圧患者のクオリティ・オブ・ライフ(QOL)(30回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- IIF-31 全人的医療における東洋医学的アプローチの展開(続報) : 慢性疼痛の1例(慢性疼痛)
- 13.肺癌における可溶性ウロキナーゼレセプターに関する検討
- 第60回日本肺癌学会中部支部会 : 25.MDP-Lys(L18)のラットにおける白血球動態への影響
- 第59回日本肺癌学会中部支部会 : 44.MDP-Lys(L18)(ロムルチド)投与ラットにおける白血球の動態について
- 第59回日本肺癌学会中部支部会 : 42.末梢血血液像および好中球機能からみたrG-CSF投与法について
- 第58回日本肺癌学会中部支部会 : 34.肺細胞癌を合併した胸膜原発の悪性リンパ腫が疑われた1例
- 10.家族性大腸ポリポーシスに肺癌を合併した重複癌の1症例 : 第56回日本肺癌学会中部支部会
- 17.著名な低K血症と耐糖能異常を呈した異所性ACTH産生小細胞癌の1例(第55回日本肺癌学会中部支部会)
- 6. 重症喘息発作頻発例に対するエピネフリン自己注射の提案 (VII 喘息死 : DOAを如何に防ぐか)
- 2. 静注負荷試験による診断的アプローチとその問題点 (I アスピリン喘息の診断をめぐって : その現状と問題点)
- 270 膠原病肺とIPFにおけるBALFの比較検討
- 210 気管支喘息患者におけるカテコラミン分泌能