スポンサーリンク
法政大学理工学部 | 論文
- 論文審査委員としての活動を通して気づいたこと
- C-3-91 金属膜装荷によるトレンチ付加屈曲光導波路の偏波依存損失低減(導波路解析,C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- B-1-78 MTM角型ループアンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-19 雑音を考慮した人体近傍電界通信モデルの提案とSNR解析(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- A-1-4 ノイズシェーピング構成とミスマッチシェーパーを用いた自己校正型パイプラインADCに関する研究(A-1.回路とシステム,一般セッション)
- B-1-75 2バンド反円偏波角型ループアンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- C-3-36 サブ波長グレーティング構造から成る無反射コーティングを付加した積層型偏光子の波長特性(II)(パッシブデバイス(1),C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-31 入射角および実効屈折率に対して許容誤差の大きな直線-円偏波変換器(偏波制御導波路,C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-37 円錐形反射器を設けたフレネルゾーンプレートの径偏光入射解析(パッシブデバイス(1),C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-90 ダイアモンド形コアからなるチューブ光導波路の低損失特性(導波路解析,C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-15-13 テラヘルツ導波路のFDTD解析における金属の取り扱いの一考察(C-15.エレクトロニクスシミュレーション,一般セッション)
- C-3-43 空気層に挟まれた全誘電体平面キラルナノグレーティングの解析(パッシブデバイス(2),C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-88 FDTD法による光デバイス設計(導波路解析,C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- B-1-70 後方放射ストリップ角型ヘリカルアンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-77 単線メタマテリアルカールアンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- C-3-24 試料槽をもつクレッチマン型SPRセンサの3次元BPM解析(光計測,C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- B-1-98 周期素子によるチルトビーム形成(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- C-1-4 Fundamental法を用いた周波数依存型3次元LOD-FDTD法のプラズモン導波路解析(C-1.電磁界理論,一般セッション)
- C-3-41 金属薄膜に挟まれた誘電体グレーティング構造の波長特性(パッシブデバイス(2),C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- 4-12 顔画像の意図的学習時と印象判断時での観察行動の眼球運動計測による比較(第4部門 ヒューマンインフォメーション)
スポンサーリンク