スポンサーリンク
法政大学理工学部 | 論文
- B-1-146 無指向性円偏波角型ループアンテナアレイ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- A-10-4 デジタル直接駆動型スピーカシステムを用いた高指向性アクティブノイズコントロールシステム(A-10.応用音響,一般セッション)
- B-6-160 状態空間モデルを用いたJPIXトラヒックデータの需要予測(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- C-3-93 誘電体グレーティングに狭まれた金属薄膜構造の透過特性(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-25 金属膜装荷による屈曲光導波路の偏波依存損失低減(II)(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-97 サブ波長グレーティングを利用した無反射構造の波長特性(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- A-1-15 ディジタル直接駆動型スピーカシステムにおけるハードウェア規模の削減に関する研究(A-1.回路とシステム,一般セッション)
- C-3-85 全反射を利用したインライン型直線-円偏波変換器の楕円率特性(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-29 五角形の高屈折率部から成るスロット導波路におけるスポットサイズに関する一考察(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- B-1-126 円柱誘電体上に印刷したK帯複合ヘリカル-スパイラルアンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-103 金属円板をテーパ化させたシガーアンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- C-15-15 テラヘルツストップバンドフィルタ及び共振器のFDTD解析(C-15.エレクトロニクスシミュレーション,一般セッション)
- AT-1-3 小規模企業と大学の共同開発を支援するWebベースアナログ回路設計統合環境(AT-1.大学研究室における"実用"アナログCAD開発のすすめ,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
- A-3-1 設計者知識を活用したアナログ回路最適化時間の改善手法(A-3.VLSI設計技術,一般セッション)
- A-1-16 Webツールを用いたアナログ回路最適化の検討(A-1.回路とシステム,一般セッション)
- A-1-5 圧電スピーカ制御回路の一構成法(A-1.回路とシステム,一般セッション)
- B-1-113 誘電体基板上に印刷された無指向性水平偏波アンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- C-3-69 クレッチマン型SPRセンサを用いた複素屈折率評価の可能性(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- 2つのテストチームによる2段階ソフトウェアテストに関する考察(電子デバイスの信頼性,信頼性一般)
- C-3-68 マッハツェンダ干渉を用いた導波路型SPRセンサの不等間隔メッシュFDTD解析(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
スポンサーリンク