スポンサーリンク
沖縄大学 | 論文
- 日本地主制の体制的成立とその展開--明治30年における日本地主制の地帯構造を中心として-中の1-
- 日本地主制の体制的成立とその展開-上-明治30年における日本地主制の地帯構造を中心として
- 網野善彦氏の近業についての批判的検討
- 二十周年記念号発刊によせて (沖縄大学創立20周年記念号)
- 「日の丸」「君が代」と議会制民主主義
- 戦争責任・即位式・大嘗祭 (続・天皇制を問う)
- 「昭和」天皇Xデ-と戦争責任-3完-
- 「昭和」天皇Xデ-と戦争責任-続-
- 「昭和」天皇Xデ-と戦争責任 (天皇制批判と現代社会)
- 日本史像形成に占める琉球・沖縄史の地位 (〔地方史研究協議会1985年度〕大会特集--琉球・沖縄--その歴史と日本史像) -- (問題提起)
- 歴史学からみた天皇制
- 琉球における地割制度の起源と変遷-下-
- 琉球における地割制度の起源と変遷-上-
- 沖縄の地域的特質--日本相対化の歴史的必然性を中心に (民衆の生活と地域・地方文化)
- 「沖縄・広島・長崎」は避けられた?--「訪沖」前に問う天皇の戦争責任
- フランスの新家族制度・民事連帯協約 (PACS) について
- Sous la direction de Claire Neirinck "De la bioethique au biodroit" L. G. D. J 1994『バイオエシックスからバイオ法へ』
- 複数原因子と因果関係の証明度 : 疫学的因果関係における危険要因の取扱いを契機として
- キルナーの患者選択の倫理基準
- 脳死・臓器移植と医療不信