スポンサーリンク
沖縄国際大学 | 論文
- 大規模畑作地域における野菜作の導入過程
- 遊牧による畜牧生産の現段階と展開方向--中国における「草原法」制定の意義と課題
- 北海道における「中山間地域」の農業構造の特質に関する一考察--平坦部稲作地帯との比較分析
- 草原遊牧業経営方式の変遷過程と制度的改革 : 中国内蒙古自治区を対象に
- 南島考古雑録(III)
- 百済・統一新羅時代遺蹟出上の開元通宝
- 三時期法出現の社会的背景
- 『社会文化研究』の創刊に寄せて
- 南島考古雑録(II)
- 熟田原貝塚採集の貝類と獣魚骨
- 渡具知東原遺跡曾畑層出土の石器
- 南島中部圏の外耳
- 更新世末ごろの沖縄の古気候
- 暫定編年(沖縄諸島)の第3次修正
- 暫定編年の第二次修正について
- 渡具知東原遺跡曽畑層出土の土器
- 室川貝塚発見の出水式系土器
- 嘉手納村野国B地点発見の土器
- いわゆるカヤウチバンタ式および宇佐浜式土器について
- 熱田原貝塚の土器