スポンサーリンク
水戸協同病院 | 論文
- 20.悪性腫瘍のナフチルアミダーゼ染色所見の検討(消化器6:肝(I), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 胃潰瘍および胃癌の細胞核内DNA量の解析
- 176. 膵液細胞診偽陽性例の検討(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 高分化肝細胞癌と肝硬変症の塗抹細胞像の比較検討
- 16. Amino-acid naphthylamidase 染色細胞診による良性胆道系上皮および膵上皮の細胞学的観察(第3群 : 消化器, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 封入細胞を認めた直腸カルチノイドの1例
- 肝穿刺細胞診 : 細胞診と最終診断の不一致例の検討を中心として
- 237.穿刺吸引細胞診を施行した下腿悪性線維性組織球腫の一例(総合(骨・軟部)51, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 191.Amino acid naphylamidase染色による正常肝細胞と肝内胆管粘膜上皮の細胞学的観察(消化器44, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 186.相互封入像を認めた直腸Carcinoidの1例(消化器43, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 36.高分化型肝細胞癌と肝硬変細胞の比較(消化器(9), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 女性尿道における静的及び腹圧下尿道内圧測定値の測定方向による差の検討
- 勃起機能温存一期的膀胱尿道全摘術
- 経会陰的尿管口周囲自家脂肪組織注入による膀胱尿管逆流の治療経験
- 前立腺手術後の腹圧性尿失禁に対する傍尿道部自家脂肪組織注入術の検討
- 尿禁制時とフェリネフリン投与による射精時の内尿道口閉鎖動態の差異に関する実験的検討
- 経食道心エコーでのモヤモヤエコー, 左房内血栓の臨床的検討, 血液凝固線溶系の検討 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 特異な所見を示した, 運動負荷により心筋梗塞へ移行した1例(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- エコーカプラを用いた頸動脈病変の評価(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 奇静脈へ還流する部分肺静脈還流異常の1例(日本循環器学会 第84回東海地方会)
スポンサーリンク