スポンサーリンク
気象研・予報 | 論文
- P150 X-BAIU-02期間中に観測された低気圧中心近傍の降水システムの特徴
- A107 WAKASA2003(WMO-03)中の降雪システムについてのAMSR-E観測と雲解像モデルの比較(降水システムI)
- C103 寒冷渦の影響を受けて発達した帯状雲の構造について(降水システムI)
- D402 WMO-01(冬季日本海メソ対流系観測-2001)期間の日本海の熱・水蒸気収支(2)(降雪)
- P304 多次元ビン法雲物理モデルの簡略化の検討 : 力学モデルへの導入に向けて
- A203 日本海寒帯気団収束帯に伴う直交型筋状雲の発生機構(降水システムI,一般口頭発表)
- B306 2008年7月28日に兵庫県南部に大雨をもたらした降水系の雲解像モデルによる再現実験(降水システムII)
- B201 2006年11月7日に発生した北海道佐呂間竜巻の雲解像モデルによる再現(降水システムI)
- P160 2006年4月20日神奈川県藤沢市で発生した竜巻の発生環境について
- A204 降雪予想に対する水平・鉛直解像度と乱流過程の依存性(降水システムI,一般口頭発表)
- D101 西日本で見られる積乱雲の雲底高度の高度別出現頻度 : 雲解像モデルの予想結果から(降水システムI)
- B308 2007年11月11-12日に青森県で発生した大雨 : その2:渦状擾乱の発達に対する運動エネルギー収支解析(降水システムII)
- B307 平成21年7月中国・九州北部豪雨および8月8〜10日四国・岡山・兵庫での豪雨の発生要因(降水システムII)
- C303 竜巻をもたらす積乱雲の発生環境場の気候学的変動(スペシャル・セッション「極端現象の発生頻度と長期変動 : 統計的アプローチとその課題」)
- B407 雪雲上陸時の降水強度変化とその再現性(雲物理)
- 航空機搭載降雨レーダによる冬季日本海上の降雪雲の偏波観測
- B106 2007年11月11-12日に青森県で発生した大雨 : その1:発生要因について(降水システムI)
- 寒気吹き出し時の日本海上の乱流熱輸送とその構造
- 航空機観測による寒気吹き出し時の日本海上の気団変質
- B152 2008年梅雨明け後の豪雨・熱雷の発生要因(降水システムI)