スポンサーリンク
武蔵工業大学工学部建築学科 | 論文
- 21224 積層ゴム支承を用いたし戸建免震住宅の研究開発 : その3 振動台を用いた性能確認実験(免震住宅(1),構造II)
- 41346 屋根開閉型アトリウムにおける温度環境実測による検討 : (その2) 秋期・冬期の温熱環境実測結果
- 明るさ神話の周辺
- 都市景観における街区の色彩構成と環境認知及び行動特性との相関について : 銀座・原宿地域におけるケーススタディー, 富田雅美, 田胡智子, 大内宏友, 279
- 21239 中空断面を有する積層ゴム支承の座屈荷重に関する実験 : (その2)鉛直荷重と水平剛性の関係(各種免震部材,構造II)
- 21238 中空断面を有する積層ゴム支承の座屈荷重に関する実験 : (その1)ゴム材料のせん断弾性係数の評価(各種免震部材,構造II)
- 東京都世田谷区内の区民会館のホール実態調査(その4) : 建築計画
- 39 東京都世田谷区内の区民会館のホール実態調査(その3)(建築計画)
- 38 東京都世田谷区内の区民会館のホール実態調査(その2)(建築計画)
- 37 東京都世田谷区内の区民会館のホール実態調査(その1)(建築計画)
- 被験者のワークモチベーションが異なる温熱環境における作業パフォーマンスへ及ぼす影響
- 平成7年(1995年)兵庫県南部地震における木質プレハブ工法3階建住宅の損傷分析, 平田俊次, 鶴田修, 西澤哲郎, 591
- 23344 耐震間柱を有する鉄筋コンクリート造高層建物の耐震性能に関する研究(設計・解析法(1),構造IV)
- 21100 構造物内部に設置された減衰装置の性能評価 : その3:地震応答解析による評価方法の妥当性検証(設計・解析,構造II)
- 構造物内部に設置された減衰装置の性能評価
- 非定常不規則外乱下における能動型動吸振器のエネルギー吸収応答
- 21355 非線形減衰装置を用いた2棟連結制震構造 : その2:適用建物と減衰装置の概要(連結制振,構造II)
- 21354 非線形減衰装置を用いた2棟連結制震構造 : その1:装置接続剛性を考慮した最適化(連結制振,構造II)
- 非定常不規則外乱下における能動型ブレースのエネルギー吸収応答
- 21183 地震時のエネルギー入力を削減するモード制御 : その 2 2 層モデルを用いた振動台実験
スポンサーリンク