スポンサーリンク
武蔵大学経済学部 | 論文
- 会計監査の動的把握に関する若干の考察 : 最終講義のコメントについて (前田貞芳教授還暦記念号)
- 戦後日本の産業金融システム : 「制度的手段」の観点から (経済学部50周年記念論文集)
- 飯田隆著, 『イギリスの産業発展と証券市場』, 東京大学出版会, 1997年8月, vi+288頁, 5,880円
- 戦後日本のメインバンク・システムとコーポレート・ガバナンス
- 米川伸一著,『紡績業の比較経営史研究 : イギリス・インド・アメリカ・日本』, (有斐閣、一九九四年二月、二九九頁、五五〇〇円)
- 2006年度 武蔵大学 オープン・リサーチ・センター・プロジェクト 経済班
- アジア通貨金融危機後のアジア経済の再編 : 研究成果の概要と今後の課題
- 紀平英作著, 『パクス・アメリカーナへの道』, 山川出版社, 1996年11月, 302+23頁, 2,621円
- 1980年代以降のアメリカ経済の再編とその世界経済的意義 : 戦後「パックス・アメリカーナ」の変容の視点から (経済学部50周年記念論文集)
- 東京大学社会科学研究所編『20世紀システム 2 経済成長 ? 基軸』 (特集 20世紀と記憶された未来)
- 電力負荷を制御する柔軟な価格設定
- 利益情報と合理的期待形成 : 異常会計発生高の時系列特性とMishkinテスト結果の頑健性
- 片岡豊著, 『鉄道企業と証券市場』, 日本経済評論社, 2006年12月, vi+185頁, 2,625円
- 経済統計研究会編, 『社会科学としての統計学-日本における成果と展望』, 産業統計研究社刊, 1976年, 3+552ページ
- 日米貿易関係の推移と現状 (加藤三郎教授古稀記念号)
- 福祉国家の変容についての一考 (経済学部50周年記念論文集)
- 平地一郎, 『労働過程の構造分析-鉄鋼業の管理・労働・賃金』, 御茶の水書房, 2004年10月, 233頁, 5250円(労働問題)
スポンサーリンク