スポンサーリンク
橋本市民病院外科 | 論文
- 主II-19 卵巣類皮嚢胞腫を介したS状結腸膀胱瘻の一例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 551 大量下血をきたした小腸吻合部潰瘍の一例(第27回日本消化器外科学会総会)
- S-2. 胆汁酸代謝よりみた肝硬変合併胆石症の検討(第18回日本胆道外科研究会)
- 282 胆石の微量元素の全成分同時分析の意義(第34回日本消化器外科学会総会)
- 63 Double isotope methodによる先天性胆道拡張症の術後評価法
- 28.先天性胆道拡張症における胆道シンチグラムを用いた術式の検討(第21回日本小児外科学会近畿地方会)
- 417 消化器癌と腫瘍マーカー, 特に膵癌と CA19-9 について(第27回日本消化器外科学会総会)
- 23. 胆道シンチグラフィーによる胆汁排泄動態からみた胆石症と傍乳頭憩室(第14回日本胆道外科研究会)
- 423. 術前超音波像より判断したイレウスの治療方針に基づく成績の評価(第35回日本消化器外科学会総会)
- SI-5. ERCP から判断した肝外胆管走行異常の種類とその頻度について(第22回日本胆道外科研究会)
- 24.小児胆道疾患の再手術例の検討(第22回 日本小児外科学会近畿地方会)
- R-44 腹腔鏡下胆嚢摘出時の三管合流部察知法(第45回日本消化器外科学会総会)
- 263 胆石症例の胆道シンチグラフィーによる十二指腸乳頭部運動の観察(第31回日本消化器外科学会総会)
- 8. 良性胆道疾患に対する有茎空腸間置胆管十二指腸吻合術(第16回日本胆道外科研究会)
- 示-45 胆道シンチグラフィーによる十二指腸乳頭部運動の観察(第30回日本消化器外科学会総会)
- 主II-2 Hemosuccus pancreaticus に属すると思われる慢性膵炎の1切除例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 胃切除後のpostcibal asynchronism : 核医学的方法による観察と再建術式別差異(第27回日消外会総会シンポII : 胃切除(全摘を含む)後症候群)
- 胆道シンチグラフィーによる胆汁排泄動態からみた胆石症と十二指腸旁乳頭部憩室
- S2-6 胃切除後の postcibal asynchronism : 核医学的方法による観察と再建術式別差異(第27回日本消化器外科学会総会)
- 32. 食道離断術後の胃排出動態(第13回迷切研究会)