スポンサーリンク
横浜市立市民病院消化器外科 | 論文
- 術前診断にCTが有用であった大網裂孔ヘルニアの1例
- SF-046-2 肛門管に深掘れ潰瘍を有する潰瘍性大腸炎に対する大腸全摘,回腸嚢肛門管吻合術の治療方針(大腸良性ほか,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 炎症性腸疾患に合併した消化管カルチノイドの2例
- LH-RH Agonist,放射線療法の併用により縮小した腹腔内デスモイド腫瘍の1例
- K1-7 異時性大腸多発癌について(第47回日本消化器外科学会総会)
- クローン病術後の再発予防からみた経腸栄養療法の意義
- 潰瘍性大腸炎に対する外科治療
- 示-109 大腸穿孔手術症例について(第46回日本消化器外科学会)
- 虫垂切除後60年目に発症した盲腸窩ヘルニアの1例
- 外傷患者およびその初期手術の時間帯別頻度 : 外科専門医修練の中で十分な外傷診療修練を行うための勤務形態について
- 1. 小腸穿孔を起こした肺大細胞癌の1例(第141回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- P-1-113 進行度I胃癌における術後補助化学療法の適応(胃・十二指腸 化学療法1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- HIV陽性急性虫垂炎に対する緊急手術の経験
- 1400 胃癌腹膜播種に対する大動脈内低用量動注化学療法の効果(胃化学療法4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-240 進行再発胃癌に対するbi-weekly TS1/Docetaxel外来併用療法のphase I study(胃 化学療法2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- スキルス胃癌に対する大動脈内低用量動注化学療法と胃全摘の意義(スキルス胃癌の新しい治療戦略-外科治療か化学療法か, 第60回日本消化器外科学会総会)
- OP-201-6 Stage IV胃癌におけるP, H, M, CY因子の有無と胃切除および化学療法の意義(Stage IV胃癌-7,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-408 直腸癌に対する低位前方切除術における縫合不全の危険因子(術後合併症・DVT 大腸,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-238 当科における大腸癌根治手術後のリンパ節再発に対する切除症例7例についての検討(大腸癌転移再発3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-324 切除不能・再発大腸癌に対するFOLFIRI/FOLFOX±Bevacizumab療法の治療成績(大腸癌化学療法1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク