スポンサーリンク
横浜市立大学 口腔外科 | 論文
- 舌癌形成実験における発癌剤の高頻回塗布による発癌効果について
- 舌下口底部にみられた甲状舌管嚢胞と思われる1例
- 網膜芽細胞腫の放射線治療後に発生した上顎骨骨肉腫の1例
- Szymanowski法による下唇再建の検討
- 小唾液腺に発生した乳頭状嚢腺腫の1例
- Acanthosis nigricans malignaの1症例
- 歯肉癌形成過程の走査電顕的研究 : 第1編ハムスター下顎唇側歯肉部における歯肉癌形成過程
- 口腔粘膜に発生したLentigo malignaの1例
- 結石を伴った切歯管嚢胞の1例
- 口腔粘膜にみられた第2期梅毒の1例
- 上顎骨・頬骨・眼窩底骨折に睫毛下切開 (subciliary incision) を用いた治療経験
- 眼窩下聖骨折 (Blow-out fraeture) のCT診断 : CT 2方向撮影による評価
- 口腔内のアフタ性疾患に対するTN-08の臨床試験成績
- 口蓋にみられた巨大な線維腫の1例
- 歯科・口腔外科領域感染症に対するMidecamycin acetate (MOM) の薬効評価 : Josamycinを対照とする二重盲検比較試験成績
- 顎下部脂肪腫の2例
- 癌化学療法における口内炎に対するG-CSF(グラン^【○!R】)含嗽製剤の有用性に関する検討 : Preliminary study
- 下顎の深部埋伏大臼歯に対して頬側皮質骨骨切り術を用いて抜歯した2例
- 嚢胞を思わせたWarthin腫瘍の1例
- 舌癌の実験的形成に関する研究-12-舌背部における発癌剤の単純塗布による舌癌形成過程の組織学的研究