スポンサーリンク
横浜市立大学附属病院 循環器内科 | 論文
- P186 虚血性心疾患の心事故予測における安静時TI-201, I-123 BMIPP dual心筋SPECTの臨床的有用性の検討
- 23)糖尿病歴を有しミトコンドリア遺伝子の解析で3243変異を認めた心不全の一例
- 8) 重度心事故を起こした肥大型心筋症2症例の心臓核医学検査所見の特徴について
- 心房細動の聴診法血圧測定の精度: 直接法との比較による検討
- P643 安静時^I-BMIPP心筋SPECTによる心筋虚血の診断 : 正常ファイルに基づく定量的診断の利用
- 15) 心病変を伴ったミトコンドリア脳筋症の2例 : ペーシング負荷時の乳酸摂取率の検討(日本循環器学会 第156回関東甲信越地方会)
- 褐色細胞腫と腎血管性考血圧を合併した1例
- 92)発作性上室性頻拍にて来院した急性心筋梗塞例への考察(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)
- 67) 経過中に心不全を発症したCD36欠損症の一例
- DDDペホスメーカー植え込み症例における拡張期僧帽弁逆流発生すらみたshort atrio-ventricular delayの有効性の検討
- ショックで来院し救命し得た blow-out 型心破裂の一例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 45)心室細動を初発症状とし、心肺蘇生に成功した冠攣縮性狭心症の一例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 新規Ca^拮抗薬SD-3211の虚血性心疾患患者における心血行動態に及ぼす影響
- I-123MIBGシンチグラフィーによる心室頻拍患者における心臓交感神経機能障害の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 若年軽症高血圧患者における心理負荷の交感神経活動に及ぼす影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 1247 心拍変動スペクトル解析による交感神経活動指標と筋交感神経活動の比較
- P495 陳旧性心筋梗塞における体表面電位図recovery timeの検討 : 梗塞部位による比較
- 1154 右脚ブロック患者のSTレベル正常域の検討 : 特発性心室細動患者との比較
- 植込み型デバイスの遠隔モニタリング機能により患者通院回数はどの程度抑制できるか?
- 心房細動と甲状腺疾患 (特集 心房細動診療Update 2011)