スポンサーリンク
横浜市立大学附属市民総合医療センター 消化器病センター外科 | 論文
- 臨床と研究 左側大腸癌同時性肝転移の根治切除例に対する下腸間膜動脈根リンパ節郭清の意義
- PS-193-6 大腸癌におけるDPD,TP酵素活性の測定意義
- SF-101-3 Allelic Alterations in Pancreatic Endocrine Tumors by Genome : Wide Single Nucleotide Polymorphism Analysis
- 20. Stage IV 食道癌の治療 : 食道気管 (支) 瘻症例に対する食道ブジー挿管術の成績(第41回食道疾患研究会)
- 進行肝細胞癌の診断 : Contrast-Enhanced Harmonic Gray-Scale Image (CHGI) とHelical CT, US Angiographyとの比較
- 13 上部胃癌切除症例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 残胃再発癌切除例の治療成績とその問題点
- 膵腫瘍と胆嚢病変の Sonazoid 造影超音波
- 早期胃癌に対するITナイフを用いたEMRにおける非完全切除症例の検討
- II-21. 食道胃接合部癌 (E=C) の治療及び臨床病理(第36回食道疾患研究会)
- 398 食道穿孔6例の治療経験(第18回日本消化器外科学会総会)
- 175 原発性小腸悪性腫瘍の臨床的検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 37. 特発性食道破裂8例の検討(第46回食道疾患研究会)
- 3. 切除標本からみた染色性の検討(第11回食道色素研究会)
- 30. 食道癌10年生存例の検討 : 術後経過と生活状況を主として(第33回食道疾患研究会)
- 439 胃全摘を伴う膵切除術後の Sandmeyer 型糖尿病発症の検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- CC-14 頸部, 頸胸部食道癌の手術(第22回日本消化器外科学会総会)
- 6. 食道癌の合併療法とその成績(第32回食道疾患研究会)
- 肝細胞癌(HCC)における二酸化炭素動注エコー(CO_2USAG) 下PEIの有用性
- 肝腫瘍の鑑別診断における Hepatic Tumoral Index の有用性