スポンサーリンク
横浜市立大学大学院医学研究科環境免疫病態皮膚科学 | 論文
- 425 小児食物アレルギー診断におけるHRT有用性の検討
- 下口唇右側と右頬粘膜の腫脹をきたし組織学的に肉芽腫性炎症を呈した金アレルギーの1例
- 152 常在真菌ロドトルーラの抗原性の検討 : アトピー性皮膚炎患者において
- 57 アトピー性皮膚炎患者におけるラテックスアレルギーの検討
- 264 納豆による遅発型アナフィラキシーの1例
- TUNEL法によるBCCにおける apoptosis の検討
- CD 56陽性細胞リンパ腫
- インフルエンザHAワクチンによる薬疹
- P5-4-2 食物アレルギー患者における多種アレルゲンコンポーネントの検討(P5-4食物アレルギー2,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 354 薬剤による中毒性表皮壊死症の7例(薬物アレルギー(2)/即時型アレルギー/遅延型アレルギー, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- シックハウス症候群とアトピー性皮膚炎の関係
- D-ペニシラミン投与中に再生不良性貧血を生じた全身性強皮症
- 179 乳児健診におけるアトピー性皮膚炎
- 線状苔癬 : その病理組織学的検討
- 5 食物依存性運動誘発アナフィラキシーの症状誘発におけるアピリンの関与(アスピリン過敏症の病態と治療)
- 点眼薬による接触皮膚炎
- 37 タラによるアナフィラキシーの1例
- Restrictive dermopathyの1例
- NC/Ngaマウスにおける皮疹の有無によるリンパ球サイトカイン産生の比較検討
- 薬物アレルギー