スポンサーリンク
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター 病理部 | 論文
- 5-40.当科における終末期悪性腫瘍患者におけるDNR(do not resuscitate)のあり方に関する検討(第24群 悪性腫瘍全般4)(一般演題)
- P2-261 当院での子宮体部小細胞癌の臨床病理学的検討(Group76 子宮体部悪性腫瘍8,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 16. 約10年の臨床経過を有するI期肺腺癌の治癒切除例(第121回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 15. 肺癌検診で発見された肺五重腺癌の 1 例(第 84 回 日本気管支学会関東支部会)
- 18. 右上葉内に発生した 4 重肺腺癌の 1 切除例(第 81 回 日本気管支学会関東支部会)
- 9. 原発性肺クリプトコッカス症の 1 例(第 80 回日本気管支学会関東支部会)
- 115.肺Tumorletの捺印細胞像 : 特に小細胞癌(oat cell type)との鑑別 : 呼吸器III
- 23.CTでのみ認められ,胸部単純X線上陰影を指摘できない肺野型早期肺癌の検討 : 第113回日本肺癌学会関東支部会
- Tamm-Horsfall蛋白の関与が示唆された急性腎不全の1例
- P3-228 卵巣粘液性腺癌に混在する転移性癌(Group127 卵巣腫瘍12,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-227 当院の進行子宮頸部腺癌(III期)の治療成績(Group71 子宮頸部悪性腫瘍7,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-197 低体重〜やせ子宮体癌症例の検討(Group67 子宮体部悪性腫瘍4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-189 子宮体癌における腹水細胞診陽性の影響因子の検討(Group67 子宮体部悪性腫瘍4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-176 広汎子宮全摘術を施行した子宮頸癌の予後因子解析(Group65 子宮頸部悪性腫瘍6,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-139 子宮頸部病変におけるMRI拡散強調画像の有用性の検討(Group18 婦人科腫瘍画像診断1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 神奈川県における細胞診報告様式変更の取組み (特集 子宮頸癌予防--検診と予防ワクチンをめぐって)
- 子宮体癌リンパ節郭清の個別化 : 10年間の総括
- P3-12 当院における子宮頸部小細胞癌の検討(Group77 子宮頸部悪性腫瘍8,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-14 進行子宮頸癌患者に対する同時化学放射線療法(Group35 子宮頸部悪性腫瘍5,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-8 子宮頸部細胞診においてASC-US,ASC-Hと判断した症例の臨床細胞学的検討(Group1 子宮頸部悪性腫瘍1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
スポンサーリンク