スポンサーリンク
横浜国立大学 工学部 電子情報工学科 | 論文
- C-8-6 単一磁束量子プロセッサのレジスタ・ALUの同期設計
- C-8-3 システム評価に向けたSFQ論理回路のブロックレベル動作記述法
- 状況理論による時空間の記述 (自然言語処理の新しいパラダイム)
- 距離、速度を考慮した移動の記述
- 状況理論による時空間の表現
- 単一磁束量子回路を制御回路とする量子計算システム
- C-8-13 SFQ回路を用いたFIFO Bufferの設計と試作(C-8.超伝導エレクトロニクス,一般講演)
- 階層的記憶モデルによる終助詞「よ」「ね」「な」「ぜ」「ぞ」の意味論
- 日本語の終助詞の機能 : 「よ」「ね」「な」を中心として
- 階層的記憶モデルによる終助詞の機能 : 「よ」「ね」「な」「ぞ」「ぜ」の比較研究
- 自然言語で動くロボットに関する研究 : 方向指示表現の暖昧性と常識知識について
- 日本語の終助詞の意味論 : 「ぞ」「ぜ」を中心として
- 終助詞の関係意味論的考察 : 「ぞ」「ぜ」を中心として
- 日本語談話における終助詞の意味論
- Shift-reduce Parserにおけるpp attachmentのdisambiguation
- C-8-9 SFQ回路を用いたDC駆動型電圧パルス発生器の研究(C-8.超伝導エレクトロニクス,一般講演)
- 超伝導量子ビット操作のためのSFQ回路の低消費電力化の研究(電子デバイス, 一般)
- C-8-17 単一磁束量子回路におけるインダクタンスのグローバルなバラツキの影響(C-8.超伝導エレクトロニクス,エレクトロニクス2)
- C-8-7 超伝導量子ビット操作のためのオンチップマイクロ波発生器の提案(C-8.超伝導エレクトロニクス,エレクトロニクス2)
- 単一磁束量子回路を用いたジョセフソン接合のエネルギー準位の量子化の観測(材料・一般)