スポンサーリンク
榛原総合病院 呼吸器外科 | 論文
- 肺癌術後に間質性肺炎が急性増悪した無筋病性皮膚筋炎
- P-368 初回手術より10年後に再切除を行った巨大縦隔腫瘍の1例(示説,縦隔腫瘍,第40回日本肺癌学会総会号)
- DP-185-4 メチル化アレイによる癌易罹患性の検出(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 27. GefitinibによるILD発症症例に対するGefitinib半量再投与の経験(第90回 日本肺癌学会中部支部会,支部活動)
- 24. 術前導入化学療法症例の検討(第90回 日本肺癌学会中部支部会,支部活動)
- PS-084-3 胸腺嚢胞から発生したthymic adenocarcinomaの1例(縦隔腫瘍4, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-054-5 当院における特発性縦隔気腫の検討(第2報)(肺嚢胞性疾患6・縦隔気腫, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-039-3 非結核性抗酸菌症による難治性気胸の症例に対し対側肺温存と気胸の治療目的で左肺全摘を行った1例(感染症5, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-025-1 ADM(amyopathic dermatomyositis)に間質性肺炎と肺癌を合併した1手術例(肺癌症例4, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-019-3 当科における術前導入化学療法症例の検討(肺癌(化学療法)1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- RV-12-2 Induction chemoradiation後に左肺全摘, 下行大動脈合併切除を施行した肺癌の一例(拡大手術(2), 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- DP-185-3 急性膿胸に対する局所麻酔下胸腔鏡手術(第107回日本外科学会定期学術集会)
- P-318 チェックバルブ機構により嚢胞状に増大したと考えられた肺癌の1例(症例3, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-131 ゲフィチニブ投与肺癌症例における治療効果予測因子および予後因子に関する検討(分子標的治療2, 第47回日本肺癌学会総会)
- S3-2 当科での高齢者NSCLCに対する化学療法(高齢者・ハイリスク患者への抗癌剤治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-470 空洞を伴った肺原発多形癌の1手術例(一般示説67 稀な腫瘍(3),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-218 横隔膜原発と考えられた広茎性SFTP (Solitary Fibrous Tumor of the Pleura)の1手術例(一般示説33 横隔膜疾患,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-057 胸腔ドレーン部の創治癒改善のための工夫 : skin staplerの有用性(一般示説09 周術期管理(2),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 85) 細菌性脳動脈瘤,微少出血,微少梗塞を合併した感染性心内膜炎に対する治療経験(第131回日本循環器学会東海地方会)
- P16-4 壁側胸膜の血管腫が胸水の一因と考えられた症例(胸膜疾患,ポスター16,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
スポンサーリンク