スポンサーリンク
森林総研 | 論文
- (9) ナラ類集団枯死被害に関連する菌類の病原性
- ナラ類集団枯損被害に関連する菌類
- (19) ブナから分離されたエンドファイト : その季節変動と器官特異性 (東北部会)
- (18) ナラ類の集団枯損に関連する菌類とその病原性 (東北部会)
- (243) キリ樹におけるキリてんぐ巣ファイトプラズマの季節的消長 (2) (日本植物病理大会)
- (22) キリ樹におけるキリてんぐ巣ファイトプラズマの季節的消長 (東北部会)
- 3 エドヒガン及びヤエベニシダレの枝における、内生ジベレリンとアブシシン酸の分布
- 近年の土砂災害 2006年8月18日岩手山南麓御神坂沢で発生した土石流災害
- 斜面崩壊時の土層(地盤)変位と自然電位変動
- 小型水槽実験による水位変動と自然電位変動
- 風化花崗岩斜面で発生する表層崩壊の位置と形状を規制する要因
- 電磁気学的手法のよる斜面崩壊の過程の監視・測定の開発2
- 人工降雨による斜面崩壊室内実験
- P26.室内降雨実験による砂質斜面の崩壊前兆現象と地中水の挙動との関係(一般研究発表(ポスター発表),2007年度春季研究発表会)
- 現場から 2003年7月 梅雨前線豪雨による熊本県水俣市の山地災害調査報告
- 5. 室内降雨実験による砂質斜面の崩壊に至るまでの土層変位と地中水の挙動(一般研究発表会(口頭発表),2006年度春季研究発表会)
- 風化花崗岩斜面の表層崩壊発生に関与する脆弱層
- 治山ダムにかかる土圧・水圧の現場測定
- ブラジル連邦共和国サンパウロ州森林・環境保全研究計画
- 稲田型花崗岩斜面における小降雨時の土砂流出と地中水流の作用に関する一考(2003年度春季研究発表会)