スポンサーリンク
森林総研・北海道 | 論文
- 24-13 スマトラ島ジャンビ州の異なる土地利用形態における温暖化ガスのフラックスと土壌の諸性質との関係(24.地球環境)
- B306 アブラバチ科それともコマユバチ科アブラバチ亜科?(分類・形態学)
- D57 寄生バチの寄生様式による再移住パターンの違い : クラカタウ諸島のコマユバチ(地理的分布・地理的変異)
- S13 コマユバチ科の寄生様式と寄主変遷パターン(第4回捕食・寄生性昆虫談話会)
- C309 ツガカレハを追って18年 : 北海道津別町における越冬幼虫長期継続調査の中間調査(発生予察・被害解析)
- E219 熱帯の原生林と2次林では訪花性甲虫類にどのような違いが見られるのか(動物行動学・行動生態学 有用昆虫・昆虫機能利用)
- 6-28 高CO_2がガス交換能と窒素利用効率におよぼす影響のコムギとダイズ間比較(6. 植物の代謝および代謝成分)
- B210 ミズナラの種子に依存するシギゾウムシ3種の2年型生活史(貯穀害虫 生活史)
- B306 サムライコマユバチ亜科の高次系統分類体系(ハチ目:コマユバチ科)(分類学・形態学・進化学)
- 森林に棲むコウモリ類のねぐら調査の可能性
- C219 GISによるトンボ類の生息環境解析 : レッドリスト種が利用する地形と植生の特性(病理学・微生物的防除・自然・環境保護・その他)
- 小哺乳類ネットワークの具体的活用に向けて : そのサンプル・データ, 眠らせないで
- A221 昆虫相調査における誘引トラップの利用 : 設置数と配置(生態学)
- C306 スギノアカネトラカミキリの成虫訪花誘引剤による防除(殺虫剤・害虫管理・作物保護)
- B402 穿孔性甲虫群集の解析による森林環境評価の試み(環境昆虫学)
- 水棲コナダニ (Schwiebea sp.) の飼育経験(第 1 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- D230 スズメバチにおけるエゾカギバラバチの寄生率(生態学)
- 地熱地帯におけるササラダニ相(予報)(第 6 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- ツルグレン装置の改良 : ジャリによる土壌粒子落下防止(第 1 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- スギ人工林植栽後のスギリター中のササラダニ類の遷移(第 20 回ダニ類研究会大会講演要旨)