スポンサーリンク
桜橋渡辺病院循環器内科 | 論文
- 労作性狭心症の病態解析 (第9報) : 負荷心電図の評価 : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 正常冠動脈造影像を呈した急性心筋梗塞症の3例 : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 心筋硬塞症における冠動脈及び左室造影所見の検討 : 硬塞の部位と大きさについて : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 99) 心筋硬塞における硬塞の拡がりと冠動脈造影所見 : 時に血清CPK値より推定した硬塞心筋量との関連性について : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 64) 労作性狭心症の病態解析(第8報) : 運動負荷試. 験による解析 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 虚血性心疾患(IHD)の病態におけるインターロイキン 6(IL-6)の意義
- 182)非貫壁性梗塞の病型と病態 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 181)非貫壁性梗塞の急性期心電図変化と病態 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 76) 急性下壁梗塞の心電図の解析 : 梗塞責任血管とmapping心電図 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 100)切迫梗塞の心電図変化の検討 : 特に冠血管病変(狭窄度)と心電図変化の関連性について : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 急性心筋梗塞における血中フリーラジカル動態(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 梗塞後狭心症の検討 : 梗塞前狭心症と梗塞後狭心症 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 289)超音波ドプラーエコー法による狭窄弁口面積の算出 : 血行動態変動時の恒常性について : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 労作性狭心症における冠側副血行路機能の発達経過についての検討 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 47) 梗塞部壁厚と心筋 biability : 心筋組織性状診断による検討
- 0922 急性心筋梗塞再潅流後No Reflow領域の経時的変化 : 梗塞サイズとの相関
- 109) 急性心筋梗塞再灌流後No Reflow領域の経時的変化と梗塞サイズとの相関(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 0243 心筋虚血再潅流後のATP冠動脈内投与によるNoreflow現象の改善ならびに梗塞縮小効果の実験的検討
- PTCAの効果判定に心プールSPECT局所解析が有用であった心筋梗塞の1例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- AMIのCPK動態 : 自然再疎通群の解析