スポンサーリンク
桐生厚生総合病院中央検査部病理 | 論文
- 125. 髄液細胞診における検体処理法の基礎的研究 : 第2報(総合5 神経その1, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 134. 左副腎と腎臓間に発生したpara gangliomaの一症例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 206. 膿瘍形成性肉芽腫性リンパ節炎の6例(リンパ・血液V)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 133.Ewing Sarcomaの臨床細胞学的研究(第31群:その他〔4〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 241.左腋窩原発malignant granular cell tumorの1例(総合(骨・軟部)52, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 54.エコーガイド下の穿刺吸引細胞診により診断された転移性カルチノイドの一症例(第7群 消化器, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 332 肺原発紡錘細胞肉腫の一剖検例
- 212. 著明な類上皮細胞の反応を伴うB細胞性リンパ腫の3例(リンパ・血液II)
- 31.CSF CytologyでMeningeal Carcinomatosis(低分化腺癌)と考えられたPrimary Meningeal Sarcomatosisの1例(体腔液その他, 示説討論, 第16回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 118.脳脊髄液の細胞診 : 第2報 白血病細胞(J群 : 骨・その他, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 11.全身転移をみた肺原発大細胞癌の症例(A群 : 肺・気管枝, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- H-5 脳脊髄液の細胞診 : その1非腫瘍性細胞(示説Iその(1), 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 115.カルチノイド腫瘍が疑われる乳腺腫瘍の一症例(乳腺1, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 304.甲状腺の癌と悪性リンパ腫合併例 : 治療による腫瘍細胞の経時的変化(甲状腺2, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 270.肝のエコーガイド下穿刺吸引細胞診により診断された悪性胸腺腫の一例(軟部4:胸腺, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 67.舌,上口唇に多発性結節を伴った甲状腺髄様癌の一例(総合2 : 甲状腺・褐色細胞腫, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 183. 臨床的に乳癌が疑われた増殖性筋炎の一症例(総合15 軟部組織, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 1.髄液細胞診における検体処理法の基礎的研究(中枢神経系の細胞診, ワークショップ(II-b), 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 74.脳脊髄液の細胞診その3 : リンパ球系細胞(F群 腟・外陰・神経, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 249 特徴的な細胞形態を示した甲状腺未分化癌の一例
スポンサーリンク