スポンサーリンク
核融合科学研究所 | 論文
- 20pTK-9 QUESTにおける自発的ヌル点形成によるプラズマ立ち上げ(20pTK 核融合プラズマ(電流駆動・加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pTK-8 QUESTにおけるプラズマ電流立ち上げと維持実験における硬X線計測(20pTK 核融合プラズマ(電流駆動・加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pTC-11 小型電子ビームイオントラップ(EBIT)を用いた鉄多価イオンEUV分光実験III(21pTC 融合セッション(原子分子・放射線)原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pZB-2 小型電子ビームイオントラップ(EBIT)を用いた鉄多価イオンEUV分光実験II : 密度依存測定(原子分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 26pZB-1 EBITによるタングステン多価イオンの分光測定(原子分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 30aSP-5 小型電子ビームイオントラップを用いたFe多価イオンEUV分光実験(30aSP プラズマ宇宙物理(原子分子過程),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30aSL-3 小型電子ビームイオントラップによるSn、Xe多価イオンのEUV分光測定(30aSL 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- B-1-69 放射線グラフト重合によるフッ素樹脂の表面処理(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- 20aTE-4 δf法を用いた新古典トロイダル粘性評価法の開発(20aTE 核融合プラズマ(平衡,輸送・閉じ込め(1)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 4.トカマクにおける内部輸送障壁(ITB)との比較(LHDにおけるイオン熱輸送研究の進展)
- 27pUD-9 GAM振動減衰における衝突項と有限軌道幅効果(27pUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aA36P ヘリカル系プラズマにおける微視的不安定性への有限ベータ効果(ヘリカル, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 27pA23P ITGモード乱流におけるエントロピー・バランス(プラズマ基礎・応用)
- 27aXE-4 LHDにおける反転磁気シア配位形成時に励起される高速イオン励起アルヴェン固有モードとGAM周波数揺動の空間構造の観測(27aXE 核融合プラズマ(波動・安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pZH-1 LHDにおける電子サイクロトロン波電流駆動実験(21pZH 核融合プラズマ(波動・加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 18pQA-15 東北大学ヘリアックにおける粒子注入型電極によるバイアス実験II(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 18aQE-4 東北大学ヘリアック装置における高速ラングミュアプローブによる揺動計測(プラズマ科学(輸送,原子過程),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24pQA-12 東北大学ヘリアックにおける粒子注入型電極によるバイアス実験(24pQA 核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- Increase of Central Ion Temperature after Carbon Pellet Injection in Ne-Seeded NBI Discharges of LHD
- Achievement of 10 keV Central Electron Temperatures by ECH in LHD
スポンサーリンク