スポンサーリンク
株式会社 地球科学総合研究所 | 論文
- 高密度速度解析手法, マルチコンポーネント反射法地震探査および深海曳航方式反射法地震探査を用いたメタンハイドレート賦存状況把握の試み
- 地震波屈折法によって求めた地殻構造とマルチチャネル反射断面の整合性
- 衛星データを使用したリモートエリアでの石油資源探鉱手法
- 衛星SARデータの差分干渉による能登半島地震に伴う地表面の変動パターン
- Landsat TM画像による中国タリム盆地北西部Kalpin隆起の地質解釈
- 海底地震計を用いた地殻構造解析の総合的手法
- 海底地震計を用いた人工震源による地下構造解明に関する研究
- 波動場分離を用いたOBSデータの深度イメージング
- 小特集「地震波干渉法」について
- 海底地震計(OBS)による地殻構造探査における表層部堆積層の影響と速度不連続面のイメージング
- 舞洲及び関空前島地殻活動観測井周辺の反射法及びVSP調査
- 297. 南海付加体を横切る2つのJAPEX反射地震波断面記録の再処理と再解釈
- 11. BSRとは : 地震探査が示すその実像
- 反射波データ処理とトモグラフィックインバージョンによる地殻速度構造の推定
- 活断層探査システムを用いた地下探査実験
- メタンハイドレート
- 陸域・トランジションゾーン・浅海連続調査法について
- 四国沖南海トラフの熱構造
- 三次元反射地震探査システムとデ-タ処理 (探査システムと機器)
- ガスハイドレート (III) メタンハイドレートの地質と探査