スポンサーリンク
株式会社鹿島建設 | 論文
- 施工中の切羽安定性と地表面沈下抑制を考慮したトンネルの施工法に関する基礎的研究
- マルチ型パッケージエアコンの性能評価に関する研究 : 第1報-実建物における年間性能評価
- 4274 超高層事務所建築のエネルギー・水消費・供給設備の特性に関する調査・研究 : 超高層都市空間の基盤施設のあり方に関する基礎的研究その1
- 026 RC造内部柱梁接合部のせん断破壊機構に関する3次元有限要素解析(RC解析,講演研究論文)
- 竣工フラッシュ 空調-衛生-電気 鹿島建設 技術研究所 本館研究棟
- 新建築・新設備 グラントウキョウサウスタワー
- 新建築・新設備 AKASAKA K-TOWER
- コアンダ効果を利用したダクトレス空調システムに関する研究 : 夏期基本性能と冬期温熱環境実測結果
- 41663 東日本大震災後の節電環境下における夏季オフィスの快適性・知的生産性・エネルギー消費量 : その1:調査概要と節電意識(プロダクティビティ,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41664 東日本大震災後の節電環境下における夏季オフィスの快適性・知的生産性・エネルギー消費量 : その2:室内環境と満足度(プロダクティビティ,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41666 東日本大震災後の節電環境下における夏季オフィスの快適性・知的生産性・エネルギー消費量 : その4:対象建物の電力量消費量評価(プロダクティビティ,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41665 東日本大震災後の節電環境下における夏季オフィスの快適性・知的生産性・エネルギー消費量 : その3:エネルギー性の評価(プロダクティビティ,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40375 スマートエネルギーネットワークの間接的便益(NEB)に関する研究 : 第一報 研究対象街区とNEB評価計画(スマートエネルギーネットワーク,環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41211 オフィスビルの温熱環境及び快適性に関する実測研究 : 東日本大震災後の節電対策実施オフィスにおいて(オフィス調査,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- G-30 低炭素型オフィスの計画とワークプレイスの環境性能評価 : (その2) ダクトレス空調システムによる夏期室内風速・温度分布測定結果
- H-20 既存ビルのZEB化改修技術の構築 : (第2報)空気放射空調システムの測定結果
- H-19 既存ビルのZEB化改修技術の構築 : (第1報)実物件での実証試験概要と空調システムの事前評価
- G-31 低炭素型オフィスの計画とワークプレイスの環境性能評価 : (その3) 執務室における冬期温熱環境評価
- G-29 低炭素型オフィスの計画とワークプレイスの環境性能評価 : (その1) 中央方式と個別分散型HP方式を併用した空調システムの効率評価
- B-37 東日本大震災後の節電環境下における夏季オフィスの快適性・知的生産性・エネルギー消費量 : (第2報) 各環境満足度とエネルギー消費量
スポンサーリンク