スポンサーリンク
株式会社アール・アイ・エー | 論文
- 7100 大学まちへ出る : 豊川稲荷表参道と豊橋市南栄の地域協働型まちづくりとものづくり(選抜梗概,地域再生における地域と大学の新たな役割(1),オーガナイズドセッション,都市計画)
- 7030 中山間地域における大学支援を基盤とした集落単位によるむらづくり計画策定に関する研究 : 福島県南会津郡舘岩村を事例として(地域住民、企業、行政のパートナーシップによる身近な環境改善, 都市計画)
- 7150 都心複合居住街区における住環境形成に関する研究(その2) : コミュニティ空地骨格形成の可能性
- 20383 劣化型履歴を有するブレースで支持された複層ラチスドームの静的地震荷重の推定法(立体骨組の地震応答評価, 構造I)
- 5361 商業地域における建物と街路の境界にある空間の構成と利用に関する研究(空間の利用・行動,建築計画I)
- 7325 生活景育成ツールとしての「まちなみ川柳」に関する研究 : 福島県二本松市竹田根崎地区での取り組みを事例として(選抜梗概,生活景の守り方,オーガナイズドセッション,都市計画)
- 甲子園大学の宝塚における地域連携 : 逆瀬川での健康増進事業を事例として
- 7167 市民主導の景観形成基準によるファサード整備の手法に関する研究 : 旧東海道品川宿周辺地区を事例として(景観コントロール,都市計画)
- 7107 地方都市中心市街地におけるまちづくり組織の役割と変遷に関する研究 : 福島県二本松市竹田根崎地区を事例として(地方都市の街なか再生と都市マネジメント,都市計画)
- 7018 地方都市中心市街地整備における生活景からの景観向上の取り組み : 福島県二本松市竹田根崎地区を事例として(生活景からの景観向上の道筋,都市計画)
- 5371 多摩ニュータウンにおける公共集合住宅ストックの実態把握と分析(ストック活用,建築計画I)
- 5368 改修手法別にみた住戸規模の変更等を伴う大規模改修の特性 : 公共集合住宅における住戸規模の変更等を伴う大規模改修に関する研究その2(改修構法,建築計画I)
- 5367 全国の公共住宅供給主体における住戸規模の変更等を伴う大規模改修の実績 : 公共集合住宅における住戸規模の変更等を伴う大規模改修に関する研究その1(改修構法,建築計画I)
- 5017 集合住宅における戸別改修の構工法計画に関する研究 : 内装の全面更新工事と部分更新工事の比較(選抜梗概,ストックの高度利用を可能にする計画技術(2),オーガナイズドセッション,建築計画I)
- 5479 超高層集合住宅の構成に着目した外壁修繕の難易度に関する研究(維持・保全,建築計画I)
- 7326 高山市農山村集落における地域マネジメント計画に関する研究 その5 : 長倉集落における地域マネジメント主体としてのコミュニティの現状(伝統的景観保全(1),都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 室面積配分に基づく集合住宅平面の分析 : 名古屋市と中国瀋陽市における集合住宅の比較研究(その1)(第18回大会ワークショップ・発表論文要旨)
- スペースシンタックス理論に基づく集合住宅平面の分析 : 名古屋市と中国瀋陽市における集合住宅の比較研究(その2)(第18回大会ワークショップ・発表論文要旨)
スポンサーリンク