スポンサーリンク
栄和会泉川病院内科 | 論文
- 細菌性肺炎に対するciprofloxacin注射薬の臨床評価-Ceftazidime-を対照薬とした第III相臨床比較験
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較 (第21報1999年) その3. 感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較 (第21報 1999年) その2. 患者背景
- 肺炎球菌性市中肺炎に対する tosufloxacin tosilate 治療効果
- 高齢者市中肺炎に対する最適なキノロン薬と投与方法の検討 : Monte Carlo Simulation を用いて
- 肺野孤立結節影を呈した肺非結核性抗酸菌症(NTM)の検討
- 高齢塵肺患者に発症した播種性ノカルジア症の1例
- 好酸球性胸水にて発見されたイヌ回虫症の1例
- 高齢者における慢性呼吸器疾患の二次感染に対する gatifloxacin 1日200mg投与の有用性の検討
- Mupirocin 鼻腔用軟膏の MRSA に対する臨床的検討 : 第III相臨床試験
- 各種感染症に対するBiapenemの臨床的検討
- 非定型抗酸菌症の治療に関する見解-1998年
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第21報 1999年) その1. 感受性について
- 下気道由来検体から分離された β-lactamase non-producing ampicillin resistant Haemophilus influenzae (BLNAR) の分離頻度と薬剤感受性
- 当院における超高齢者肺炎34例の臨床的検討
- Y8-4 気管支肺胞洗浄池中のアスペルギルスガラクトマンナン抗原価の臨床的有用性に関する検討(BAL,TBLBの診断的意義,要望演題8,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 39.気管支鏡検査により早期発見しえた気管支結核の2例(第30回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 呼吸器感染症に対するSulbactam/Cefoperazoneの有用性の検討 とくにβ-ラクタマーゼとの関連性について
- 犬が感染源と考えられた Bartonella henselae 感染症の1例
- ステロイド投与が臨床的に有効であったマイコプラズマ細気管支炎・肺炎の1例