スポンサーリンク
栃木県立がんセンター | 論文
- W-III-5 肺癌術後の気管支瘻の治療 : 有茎大網弁と末梢側広背筋弁の利用(気管支瘻の治療 : その今日像)(第 16 回日本気管支学会総会)
- 19.胸腺腫と胸腺癌が共存した1例 : 第105回日本肺癌学会関東支部会
- 12. 女性に発生した気管扁平上皮癌の 1 例(第 62 回日本気管支学会関東支部会)
- 肺転移巣が発見後13年目からRapid growthを呈した耳下腺腺様嚢胞癌の1例
- P-94 肺末梢腫瘤病変に対する胸腔鏡手術(Thoracoscopic Surgery : TS)の経験とその可能性
- C-77 肺癌化学療法による胃十二指腸粘膜変化の検討
- 第104回日本肺癌学会関東支部会 : 48.胸膜播種の胸部CT診断 : 術前CT所見と開胸所見との比較検討
- 第99回日本肺癌学会関東支部会 : 46.経皮的肺針生検穿刺部位に転移巣を形成した子宮癌肉腫の1例
- 肺野小型病変の診断のすすめかた(司会のことば)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 経過中にDICを併発した放射線肺臓炎症例の臨床的検討 : 肺合併症
- B20. 進行胸腺癌(扁平上皮癌)に対する化学療法の経験(第13回日本胸腺研究会抄録集)
- PD-2-1 肺野小型病変の診断のすすめかた(呼吸器疾患の診断および治療の意志決定 : decision making のアプローチから)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 6. 気管支原発の孤立性乳頭腫の 1 例(第 67 回日本気管支学会関東支部会)
- P-212 術後脳転移再発の早期発見 : CTによるfollow-up
- P-164 術前化学療法施行IIIa期N2非小細胞肺癌における病理学的検討
- 50 切除肺癌のM_1出現後の予後とその予後因子
- 3 ヘリカルCTによる肺野病変の局在診断 : 360度と180度補間法との比較
- 2006年度スタンフォード大学研修報告(抜粋)(学術交流委員会だより)
- 28. 動注化学療法が著効した悪性線維性組織球腫(第31回獨協医学会発表抄録集)
- 第111回日本肺癌学会関東支部会 : 32.高齢者I-II期非小細胞肺癌の放射線治療