スポンサーリンク
栃木県立がんセンター呼吸器外科 | 論文
- 肺野末梢部小型肺癌におけるスライス間補間送り処理CTの有用性について
- 非小細胞肺癌に対するCDDP単独5日間持続点滴静注法(pilot phase II study)第2報
- 6.化学療法が奏効したHCG軽度上昇を示す縦隔胚細胞腫瘍の1例(第91回日本肺癌学会関東支部会)
- 示2-235 対側門脈及び門脈本幹に腫瘍栓を有する肝細胞癌の2手術例(第41回日本消化器外科学会総会)
- P-399 I期非小細胞肺癌における予後因子 : 術後補助治療対照群の観点から(一般示説57 術前・術後補助療法,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 高CEA血症を呈する病理病期I期肺癌患者の臨床病理学的検討
- W4-1 肺癌治癒切除例における術後再発の治療成績 : Intensive Follow-upの効果(肺癌術後再発の治療方針と成績,ワークショップ4,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- F73 肺多発癌の臨床的検討(肺癌d(術前治療・重複癌),示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肺癌切除例におけるIntensive Follow-up
- 肺癌切除例における血清CEA測定の意義についての検討(3 腫瘍マーカー, 第46回 日本肺癌学会総会)
- P7-6 当院における胸腔鏡下縦隔郭清の視野展開の工夫(VATS 1,ポスター7,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 肺小細胞癌に対するCisplatin〔CDDP〕 5日間持続点滴静注+etoposide療法の効果
- 397 非小細胞肺癌に対するCDDP(Continuous Infusion : CI)+VDSのpilot study
- 394 非小細胞肺癌に対するCDDP単独5日間持続点滴静注法 : pilot phase II study
- 215 気胸CT(Pneumothorax CT)による肺癌T因子の評価の有用性について
- 22 非切除肺癌の治療効果判定における胸部CT : CTによる胸郭内病変の計測方法
- 長径10cm大の腫瘍片を喀出した多形癌の1切除例
- Evaluation of barium enema's imaging combined sigmoidoscopy at same day
- PS-050-8 肺癌手術例での低浸潤癌および再発の予測における画像上の腫瘍径,充実部分の径,GGOの割合の比較(PS-050 肺 診断-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 7. 癌性胸膜炎に対する外科治療(進行肺癌に対する拡大手術-最近の動向-)
スポンサーリンク