スポンサーリンク
板橋区医師会病院内科 | 論文
- 19)特発性肥大性大動脈弁下狭窄症および,うっ血型原発性心筋症の選択的冠動脈造影所見について : 第73回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 159.実験的肺動脈狭窄および肺塞栓による急性右室圧負荷時の左室機能に関する比較検討 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心機能
- P265 PTCA施行時の冠動脈内心電図(icECG)と左室容積の変化について : ドプラーフローワイヤーとコンダクタンスカテーテルによる検討
- 胸壁のvelocity signalよりみた心房収縮の検討 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
- 拡張早期における左室充満速度はthird heart soundの発生に関連があるか?:左室造影のcomputer解析による検討 : 日本循環器学会第104回関東甲信越地方会
- 最近経験せる左室右房交通症の2例 : 第70回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 胸膜疾患の診断--胸膜生検を中心として
- 左脚ブロック型 Wide QRS Tachycardia を呈した潜在性 WPW 症候群の経験
- 0043 冠動脈インターベンション施行後のコントラスト併用血管内エコー法の有用性 : 陰性contrastによる形態評価
- 若年男性に認められた Syndrome X (angina with normal coronary angiography) の経験
- Coxsackie B3 Virus 心筋炎の発症,防禦,慢性化の因子に関する実験的研究 (第1報) : とくに Interferon の影響に関して : 第88回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 134..心筋小胞体に関する研究(第7報)強心配糖体の陽性変力効果と心筋小胞体からのCa^遊離について : 第41回日本循環器学会学術集会 : 心血管薬
- 55)急性心筋虚血時の虚血心筋間質K^+濃度の上昇に対するウワバインの効果 : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
- 顆粒球エラスターゼによる造血幹細胞移植後の造血機能評価
- 第3詳抗不整脈剤-sotalol及びbretylium tosylate-の急性心筋虚血時の心室筋に対する電気生理学的検討
- 犬心室筋の伝導時間および不応期に及ぼす心室間質K^+,呼吸性および代謝性acidosisの影響
- 212. 犬プルキンエ線維及び心室筋活動電位V^^・maxの細胞外K及びリドカインに対する感受性の差の検討 : 抗不整脈薬 : 第44回日本循環器学会学術集会