スポンサーリンク
松阪中央総合病院(厚生連) | 論文
- 示-55 放射線腸炎の5例(第32回日本消化器外科学会総会)
- 示-58 エラスターゼ産成腫瘍と思われた膵 acinar cell carcinoma の1例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 413 良性大腸穿孔症例の臨床的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 75) ^I-BMIPP心筋シンチによる筋ジストロフィーの心筋障害検出に関する検討(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 66) 急性心筋梗塞における心筋バイアビリティの評価 : タリウム心筋SPECTとMRIでの心筋遅延造影との比較(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 77) 鼻出血を契機に発見されたカテコラミン心筋症の一例
- 35) PTCA中,ガイドワイヤー操作により,冠動脈解離及び冠動脈-静脈瘻を形成した1例
- 60) 非心不全高血圧患者の血漿BNP上昇に関与する因子
- 心不全における ^I-MIBG 心筋シンチグラムの定量評価 : ANP, BNP 値との比較による至適バックグラウンド補正法に関する検討
- 130) 冠動脈ステント再狭窄に対するPOBAの拡張機序
- 89)分娩1年後に失神発作にて発見された原発性肺高血圧症の一例
- 1)当院におけるカテーテルキャリブレーション精度の検討 : 5F, 6F, 8Fの比較
- 12)TRI(Trans Radial Coronary Intervention)による橈骨動脈への侵襲
- 84)Erysipelothorix rhusiopathiae(豚丹毒菌)による感染性心内膜炎の1例
- 橈骨動脈穿刺法による心・大血管造影の経験
- 103)Tl, BMIPP心筋シンチにて特異な所見を呈した若年者心室頻拍症の1例
- 正常および虚血心筋におけるIodine-123-Beta-Methyl-p-Iodophenyl-Pentadecanoic Acidの洗い出し率と心筋酸素消費量の関係
- 44 大腸 sm 癌症例の治療方針 : 特に内視鏡的治療の限界は(第41回日本消化器外科学会総会)
- 169 繰り返し再発をきたした食道肉腫の1例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 232. 胃癌における他臓器癌との重複症例 (同時性および異時性) の検討(第35回日本消化器外科学会総会)