スポンサーリンク
松江赤十字病院検査部 | 論文
- 骨密度測定値(超音波法)の生理的変動についての解析
- 日立7150形自動分析装置を用いた便中ヘモグロビン測定の有用性
- 体外式超音波検査が診断に有用であった原発性びまん浸潤型大腸癌の1例
- 大腸憩室炎の超音波像に関する検討
- 虚血性大腸炎の体外式超音波像の検討 : 超音波分類と内視鏡所見との対比
- 超音波検査にて経過観察した狭窄型虚血性大腸炎の1例 : 一過性型虚血性大腸炎との対比
- 体外式超音波検査及びCT検査にて術前診断し得た魚骨穿通による回盲部炎症性肉芽腫の1例
- 垂直性下眼瞼向き眼振を認めたリチウム中毒の一症例
- 血清酵素活性(AST, ALT, γ-GT)の加齢変動と高齢者用基準範囲設定の試み
- 体位による栄養アセスメント蛋白値の変動
- 64.若年者にみられた骨髄癌腫症(胃癌)の一例(消化器3, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 47. 当科における気管支鏡の現状について(第 1 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- 尿細胞診で認められた尿管原発アミロイドーシスの1例
- 胸腔原発悪性中皮腫2症例の細胞像 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 中皮・体腔液I
- 血清脂質(T-C, HDL-C, TG, LDL-C)の加齢変動と高齢者用基準範囲設定の試み
- 血清酵素活性(AST, ALT, γ-GT)の性差, 加齢による影響の比較検討
- 肛囲と両側腋窩に生じた乳房外 Triple Paget 病の1例
スポンサーリンク