スポンサーリンク
松江赤十字病院循環器内科 | 論文
- 102) 右総腸骨動脈完全閉塞に対してEasy Wallstentを留置した一例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 希有型房室結節回帰性頻拍症に対する高周波カテーテルアブレーションの成功要因の検討
- 93) 不整脈源性右室異形成(ARVD)の2例
- 39)経静脈的両心室ペースメーカー治療後にElectrical stormを生じた拡張型心筋症の1例(第89回日本循環器学会中国地方会)
- 同胞に発症した冠攣縮性狭心症の2例
- 56)急性冠症候群の長期予後 : 次回のイベントは何か?(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 高齢者(75歳以上)安定狭心症における冠インターベンション後の中・長期成績
- 30)ACSからACSへ(年齢別の再発時期の検討)(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 0186 Palmaz-Schatz stent留置後の長期経時的変化 : 冠動脈造影及び病理・免疫組織学的検討
- 94) 心筋梗塞症後の難治性心室細動発作に対てアミオダロンの経管投与が箸効を示した一例
- 65) 経皮的人工心肺(PCPS)の緊急,待機的使用に関する検討
- 12) 当院におけるWiktor stentの初期成績
- 2) 橈骨動脈及び上腕動脈アプローチによる冠動脈インターペンションの有用性の検討
- 86) ペースメーカー用経静脈リード(心房用)の補強ワイヤー突出に対し開胸下にリード除去を試みた1例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 76) PYP/TI dual SPECT, 123I-BMIPP による急性心筋梗塞再灌流療法の臨床的評価
- 63) 両側総腸骨動脈に同時急性血栓閉塞をきたした1症例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 38)当院における左主幹部病変に対する待機的インターベンションの初期及び遠隔期成績
- 45) Focal Atrial Fibrillationより転じたIc Atrial Flutterに対しHybrid Catheter Ablation治療を施行した1症例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 洞不全症候群 (特集 興奮の伝わり方と波形を結びつけて理解する 心電図セミナー) -- (徐脈性不整脈のモニター心電図の特徴)
- 正常モニター心電図と洞性徐脈および洞性頻脈 (特集 興奮の伝わり方と波形を結びつけて理解する 心電図セミナー) -- (心電図の読み方と基本波形の理解)