スポンサーリンク
松本歯科大学口腔衛生学講座 | 論文
- 斑状歯白濁部の形状識別
- 穀類中のフッ素含有量に関する研究
- フッ化物投与ラットにおけるヒドロキシアパタイトの影響についてその2
- フッ化物経口投与によるラット胃粘膜の形態変化
- ヒドロキシアパタイト錠内服によるヒト血清,唾液中フッ素濃度の変化について
- フッ化物投与ラットにおけるヒドロキシアパタイトの影響について
- 中国四川省における非水系歯牙フッ素症発症の実態について
- 3. 歯科衛生士免許を持つ母親のむし歯予防意識について(第6回日本口腔衛生学会甲信越北陸地方会)
- イオン電極法による飲料水中フッ素濃度測定法の統一について
- フッ化物経口投与によるラット胃拡張の発現と胃内容液の検索
- フッ素定量におけるイオン電極の特性理解と飲料水中フッ素濃度測定
- 東日本大震災後の障害者への歯科支援
- 3歳児のむし歯保有率とその受療の実態
- P-013 カエル舌の茸状乳頭におけるサブスタンスP、カルシトニン遺伝子関連ペプチドおよびカルレチニンの免疫組織化学的局在(ポスターセッション,2012年度日本味と匂学会第46回大会)
- P-27 低分子ポリフェノールの口腔内細菌に対する抑制効果の検討(ポスター)
- P-34 ストレス関連物質による歯周組織細胞増殖因子への影響(ポスター)
- P-14 ビデオ画像解析による正常乳児における吸啜運動の観察(ポスター)