スポンサーリンク
松戸市立病院新生児科 | 論文
- 呼吸器症状を有するダウン症候群患児における気管・気管支病変の検討
- 新生児黄疸管理における血清アンバウンドビリルビン値と光線療法の適応の実態
- 脳室周囲白質軟化症(PVL),仮死児のフォローアップ (特集 新生児のフォローアップ)
- 本邦におけるRSウイルス感染症における予後不良肺外合併症
- 9. 肺低形成を合併した Body Stalk Anomaly の 1 剖検例(第 35 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 呼吸窮迫症候群に対する人工肺サーファクタントの投与時期の検討 : 全国多施設共同比較臨床試験
- 呼吸窮迫症候群に対する人工肺サーファクタントの投与回数の検討 : 全国多施設共同比較臨床試験
- ファロー四徴症兼肺動脈閉鎖症に左主気管支狭窄を合併した1例
- D21 気管気管支軟化症に対す人工血管を用いた外ステント術の検討
- Fontan型手術後急性期血行動態に影響する因子の検討
- 拡張した食道により気管支の閉塞をきたした食道閉鎖症の超低出生体重児例
- 310 新生児外科手術症例の予後に関する因子の検討
- 気道評価を行ったファロー四徴症兼肺動脈弁欠損症の3例
- 3D-CTにより確定診断し根治術を行いえた重複大動脈弓, 気管軟化症の新生児例
- 低形成右室を伴った純型肺動脈閉鎖症、狭窄症に対するOne and one half ventricle repairの2症例
- Jarcho-Levin syndromeにおける気道病変の検討
- 母乳と人口乳の混合栄養にて軽快した亜鉛欠乏症の1超低出生体重児例
- 呼吸器系のモニタリング (NICU最前線 NICU1年生のためのモニタリング)
- 36.新生児期に膵亜全摘術を施行した Nesidioblastosis の1例(第25回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- Staphylococcus capitisによると考えられた新生児多発性脳膿瘍の1例