スポンサーリンク
松岡内科クリニック | 論文
- Tracheobronchopathia Osteochondroplasticaの長期観察における変化の検討
- 当院における気管・気管支ステント留置症例の検討(気道狭窄に対する気管支鏡下治療)
- 7.石灰化を伴う肺門・縦隔リンパ節腫脹など多彩な画像所見とDICを呈した肺腺癌の1例(第105回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 4.救命し得なかった急性間質性肺炎と考えられる2症例(第104回日本気管支学会関東支部会)(支部会(記録))
- 1.HABAの経過中に縦隔リンパ節腫大を来し,ATLを発症したと考えられる1例(第103回日本気管支学会関東支部会)
- 21.肺海綿状血管腫の1手術(支部会(記録))(第102回 日本気管支学会関東支部会)
- 14.気管ステント治療後の主気管支狭窄に対してDynamic stentを再挿入した肺癌気管狭窄の1例(第101回 日本気管支学会関東支部会)
- 13.非定型抗酸菌症を生じたBronchial atresiaの1手術例(第101回 日本気管支学会関東支部会)
- 20.胸腺癌の気管浸潤と考えられる1例(第100回 日本気管支学会関東支部会)
- 肺門・縦隔リンパ節腫大に対する経気管支針吸引(TBNA)の検討(第25回日本気管支学会総会)
- ステロイド薬投与中の気管支喘息症例に発症した肺ノカルジア症の1例
- 302 地域別での高齢者気管支喘息症例へのアンケートを用いた調査 : 三鷹地区222例と町田地区224例の検討(気管支喘息-統計1,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 301 AHQ-Japanを用いた成人喘息患者QOL調査 : 東京都多摩地区2822例の検討(気管支喘息-統計1,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 300 多摩地区の気管支喘息患者の実態と今後の展望 : 東京都多摩地区10771例の検討(気管支喘息-統計1,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 373 高齢者気管支喘息症例へのアンケートを用いた調査(気管支喘息-統計4,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 371 多摩地区の気管支喘息患者の実態と今後の展望 : 東京都多摩地区150施設1664例の検討(気管支喘息-統計3,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P31 AHQ-Japan調査票を用いた成人喘息患者のQOL実態調査 : 東京都多摩地区17施設876例の検討(アレルギー疾患の疫学・統計1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS7-2-3 アンケートを用いた成人喘息のQOL実態調査 : 東京都多摩地区6749例の検討(気管支喘息:管理とケア2,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 293 AHQ-Japanと独自アンケートを用いた成人喘息患者のQOL実態調査 : 東京都多摩地区771例の検討(気管支喘息-統計(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 悪性中皮腫体腔液に出現したhump状細胞質突起を有する鋳型細胞の検討(第25回日本気管支学会総会)
スポンサーリンク